就職/転職に有利な情報を探す

就職/転職に有利な情報を探す

閉じる
話を聞いてみたい

具体的には、、、建築資材を主にルート販売する商社です! 定期的に得意先を訪問し、商品をPRする事が仕事となります。 また、慣れてきたら商品仕入先を選択肢ユーザーを決定・提供する企画提案を行う様になります!

◆建材商社業界トップクラスの安定感を誇る企業◆年間休日124日/テレアポ・飛び込み一切ナシのルート営業職

  • フリーター可
  • 既卒可
  • 未経験可
  • 第二新卒可
  • 高卒可

募集要項 ※求人情報の詳細は面談時にお伝えいたします

仕事の内容 ■業務内容

建築資材を主にルート販売する商社です。 定期的に得意先を訪問し、商品をPRする事が仕事となります。 また、慣れてきたら商品仕入先を選択肢ユーザーを決定・提供する企画提案を行う様になります。
※初心者、他業種からの転職者歓迎、マンツーマンで責任を持って一から指導致します。

【具体的には…】
■建築資材、原料販売、新製品新工法の普及活動
■当社商品のPR、営業提案や見積書の作成等

《一日の流れ》例)
 〔得意先担当割当後〕
   8:30 出社 営業行動予定確認 受発注作業
   9:30 得意先訪問 営業活動
   12:00 昼食 昼休憩
   12:50 得意先訪問 営業活動
   16:30 帰社 受発注作業 営業資料作成
   17:15 退勤
〔研修期間数か月〕
   8:30  出社 受発注業務 見積書作成 営業資料作成他
  12:00  昼食 昼休憩
  12:50  受発注業務 見積書作成 営業資料作成他
  17:15  退勤

【教育体制】
入社後、半年~1年程度は事務所内で電話対応など事務業務をこなしながら、商材に関する知識を身に着けていただきます。少しずつ先輩社員に同行をしながら営業についても学んで頂き、慣れてきたタイミングで、担当顧客をお任せする流れになります。

【研修制度について】
社員研修制度あり
・本社集合研修(社内規則、営業に関する研修等)、適時、倉庫研修(物流業務)、メーカーとの社内勉強会を実施しています。

【先輩社員からのメッセージ】
入社後、商品や得意先、仕入先など基本的なことを数ヶ月かけてマンツーマンでじっくり教えます。なぜなら、ほとんどの社員が文系なので勉強会等を通じてひとつひとつ理解し、覚えていきますので今、知識がなくても全然大丈夫です。
住居やテーマパークなど建物に関する事など少しでも興味のある方、是非、一緒に仕事をしましょう。

【人事担当者からの一言】
同社は、今年で創業122年を迎えた建材商社業界トップクラスの安定企業です。
人間にとって生きていく上で最も重要な衣食住の住の部分を支えています。
業態が商社ということでどういう商品を扱いどういう取引をしているか見えにくい部分が多々あると思いますが営業職希望者は、ほとんどの方が業界未経験なので心配いりません。
人と話すことが好きな方、大歓迎です。また、学歴も関係ありません。
求める人材像 ◎普通自動車第一種免許をお持ちの方
年収 2,400,000円 ~ 3,360,000円
勤務地
  • 神奈川県
勤務時間
  • 神奈川事業所:08:30 〜 17:15
休暇・福利厚生
  • 【休暇】慶弔休暇,年末年始休暇,有給休暇,育児休暇,産前産後休暇
  • 【待遇・福利厚生】・退職金制度あり・確定拠出年金制度あり・当社加入健康保険組合保養所あり・提携保険組合保養所利用可・資格取得奨励制度・自己申告制度(年1回)・外部研修勉強会
  • 【諸手当】・通勤手当・家族手当・残業手当・地域手当
  • 【昇給・賞与】■賞与2回■昇給1回※賞与実績:735,000円~840,000円(年2回)

非公開企業の他の求人も見てみる

この求人と類似の求人も見てみる

キャリアアドバイザーから求人の説明をしてもらいましょう

\ 新規面談のご予約はこちらから /

既に面談済みの方または、面談の予定がある方は新規の予約は必要ございません。
面談済みの方は担当カウンセラーにご連絡をお願いいたします。

エントリーを解除しました。

\ 新規面談のご予約はこちらから /

既に面談済みの方または、面談の予定がある方は新規の予約は必要ございません。
面談済みの方は担当カウンセラーにご連絡をお願いいたします。

求人探しにお困りなら相談してみませんか?

私たちは、本当の意味で安心できる企業をご紹介いたします!一度学校を卒業してしまうと、いわゆるネームバリューのある人気企業への就職は難しくなってしまいます。しかし、人気の企業に勤める事が、若手が安心して長く働ける事であるとは限らないのです。

私たちは、知名度にかかわらず、社員を大事にして安心して働ける企業様から多数お声がけを頂いております。社風や環境、やりがいなど、働く上で本当に大事な点では、優良企業と言える求人をご紹介いたします。