就職/転職に有利な情報を探す

就職/転職に有利な情報を探す

閉じる
話を聞いてみたい

具体的には、、、<第三者検証>と呼ばれるソフトウェアテストからコンサルティングサービスまで。 俯瞰的なアプローチから、対象製品の“機能面”はもちろん、安全性や利便性、メンテナンス性、接続性など、“非機能面”に至るまで、「製品の品質向上を目的として評価・検証」を行います。

ライフワークバランスを整えられる環境★経済産業省が認めるホワイト500選出企業◎3ヶ月間の充実した研修体制のテストエンジニア職

  • フリーター可
  • 中卒可
  • 既卒可
  • 未経験可
  • 第二新卒可
  • 高卒可

募集要項 ※求人情報の詳細は面談時にお伝えいたします

仕事の内容 ■業務内容

<第三者検証>と呼ばれるソフトウェアテスト から コンサルティングサービスまで。
俯瞰的なアプローチから、対象製品の“機能面”はもちろん、安全性や利便性、メンテナンス性、接続性など、“非機能面”に至るまで、「製品の品質向上を目的として評価・検証」を行います。

●得られるスキル/やりがい
①問題解決の達成感
システムのバグや問題を解決し、品質を向上させることで、達成感を得ることができます。
②創造力の発揮
ユーザーのニーズに基づいた最適なソリューションを考案し、実現します。
③品質保証
高品質なシステムを提供し、ユーザーからの信頼を獲得します。
③チームワーク
プロジェクトを協力して進める楽しさを実感できる環境が整っています。

●当ポジションの特徴
同社は長年、高い品質を保持しながら開発を行って参りました。その実績(ノウハウ)を元に、新たに検証ビジネスへ新規参入致しました。
目標策定から調査・分析、対策立案、実際の製品やシステムのテスト計画、テスト設計、そのテスト実行まで、品質・コスト・生産性を改善するために必要なサイクルのすべてをワンストップで対応し、目指すべき製品やシステムのあり方のコンサルティングを行う事業の拡大を目指します!!

●研修期間3ヶ月間
自社の研修施設「テックゼミ」にて、充実した研修を実施します。研修後には実務にチャレンジしていただけます。

●具体的な研修内容
座学と実践研修を両軸で行います。
社会人マナー、PC操作、Excel操作などの基礎を学ぶほか、CCNAやJSTQBなどの資格取得を目指します。専任の教育担当がしっかりとサポートしますので、ご安心ください。

●研修の特徴
800名以上の技術者を育成した独自プログラム
同期入社の仲間と共に受講可能
研修後は学びを活かせるプロジェクトに配属
研修中の資格取得率は100%(一般の合格率は約25%)
求める人材像 ◎未経験歓迎
◎IT領域に関する知見をお持ちの方歓迎
◎IT領域の学習経験がおありの方歓迎
年収 3,400,000円 ~ 5,000,000円
勤務地
  • 大阪府
勤務時間
  • 事業所:9:00 〜 17:30
休暇・福利厚生
  • 【休暇】慶弔休暇,年末年始休暇,夏季休暇,有給休暇,育児休暇,産前産後休暇,介護休暇
  • 【待遇・福利厚生】・健康診断・社員表彰制度・勤続表彰制度・オフィス内禁煙・私服勤務OK・結婚・出産祝金・慶弔見舞金・災害見舞金・傷病見舞金・退職金制度・財形貯蓄制度・賃貸住宅手数料割引・トーテック目安箱・禁煙外来補助・旅行補助・テーマパーク利用補助・健コミ補助・ジムなどスポーツ施設利用補助・優待あり・資格取得制度
  • 【諸手当】・通勤手当・住宅手当・残業手当・地域手当・出張手当 ・職位手当 ・住宅手当
  • 【昇給・賞与】■昇給:年1回■賞与:年2回

非公開企業の他の求人も見てみる

この求人と類似の求人も見てみる

キャリアアドバイザーから求人の説明をしてもらいましょう

\ 新規面談のご予約はこちらから /

既に面談済みの方または、面談の予定がある方は新規の予約は必要ございません。
面談済みの方は担当カウンセラーにご連絡をお願いいたします。

エントリーを解除しました。

\ 新規面談のご予約はこちらから /

既に面談済みの方または、面談の予定がある方は新規の予約は必要ございません。
面談済みの方は担当カウンセラーにご連絡をお願いいたします。

求人探しにお困りなら相談してみませんか?

私たちは、本当の意味で安心できる企業をご紹介いたします!一度学校を卒業してしまうと、いわゆるネームバリューのある人気企業への就職は難しくなってしまいます。しかし、人気の企業に勤める事が、若手が安心して長く働ける事であるとは限らないのです。

私たちは、知名度にかかわらず、社員を大事にして安心して働ける企業様から多数お声がけを頂いております。社風や環境、やりがいなど、働く上で本当に大事な点では、優良企業と言える求人をご紹介いたします。