就職/転職に有利な情報を探す

就職/転職に有利な情報を探す

閉じる

仕事へのやる気がでない原因&やる気を出す方法5選|転職はしても後悔しないのか?

「最近仕事へのやる気がでなくて毎日つらい・・・」とお悩みの方は多いのではないでしょうか?

仕事へのやる気が出ないことは誰でもありますが、やる気が出ないまま働かなければならないのは本当につらいですよね。特に真面目な方はそんなやる気のない自分を責め立てているかもしれません。

そこで本記事では仕事へのやる気が出ない原因を見たうえで仕事へのやる気を出す方法5選をご紹介いたしますので、ぜひトライできそうなものから試していただければ幸いです。

仕事へのやる気がでない原因とは?

仕事へのやる気が出ないことには人によってさまざまな原因が考えられます。

まずはその原因を明確にすることでより効果的な対処法を模索する必要がありますので、下記の中でご自身に当てはまっているものがないかチェックしてみてください。

きちんと休めていない

まずはきちんと休めていないことで心身が疲弊していることが原因として挙げられます。たとえば下記の中で当てはまるものはありませんか?

・仕事量が多くてなかなか休めない
・毎日ノルマや目標に追われている
・長時間労働が常態化している
・毎日夜遅くまで起きていて睡眠不足
・悩み事について一日中考えてしまっている

このようになかなか休めていない方は日に日に疲れを蓄積させてしまい、無意識のうちに心身を疲弊させてしまっています。

そうなると仕事に対するやる気自体がなくなっていき、働くこと自体が嫌に感じるようになります。

労働環境に問題がある

次に、労働環境に問題がある場合も仕事へのやる気が出なくなりやすいです。

・一人あたりの業務量が多すぎる
・長時間労働が常態化している
・上司より先に帰れない無言の圧力がある
・雑音の多い環境で集中できない
・ハラスメントが横行している

このような環境下では毎日スッキリした気分で働けず仕事に集中することもできないため、日に日に仕事へのやる気が出なくなっていきます。

特に”自分の意思で”多い業務量をこなしたり長時間働いているわけではない場合、精神的に被るダメージは相当大きなものになります。

人間関係がうまくいっていない

また、職場の人間関係がうまくいっていない場合も仕事へのやる気が出なくなっていきます。

上司や同僚と馬が合わない場合、業務上どうしても関わらなければならないため出勤する度にストレスを感じることになります。

すると次第に働くこと自体にストレスを感じるようになっていき、仕事へのやる気がなくなっていってしまうのです。

仕事自体への興味が薄い

仕事自体への興味・関心が薄い場合も仕事に対するやる気が失われやすいです。たとえば下記の中で当てはまるものはありませんか?

・人の役に立てている実感が湧かず、やりがいを感じられない
・とりあえず就職できる会社に入ったため、仕事に興味が湧かない
・将来のキャリアプランに直接関係ない

たとえば事務作業系の仕事など、顧客の反応を目の前で見られない仕事などは人の役に立てている実感を覚えにくく、やりがいを感じられないケースもあります。

とりあえずその時就職できる会社に入社したためその業界や仕事に対する興味・関心や思い入れが一切ないという方もいらっしゃるでしょう。

また中には、将来考えているキャリアプランや最終目標を考えた時に今の仕事が直接関係ないからこそ身が入らないという方もいらっしゃることと思います。

そういった中で業務上のミスを指摘されたりなかなか成果を挙げられないでいると、より一層仕事に対するやる気は失われていきます。

正当な評価・報酬を得られていない

次に、給与が低かったりなかなか昇格させてもらえないなど、正当な評価・報酬を得られていないという場合にも仕事へのやる気は出なくなります。

あまり興味のない仕事であっても、頑張ったり成果を出した分だけ評価してもらえたり給与に反映してもらえればおのずとやる気が出てくるものです。

しかし「こんなに頑張ってるのに全然給料が増えない・・・」という方は一体何のために努力しているのかわからなくなり、SNSでもっと稼いでいる友人の発信を見かけたりして余計に悲しい気持ちになり、やる気を失っていきます。

プライベートで問題を抱えている

プライベートで問題を抱えている場合も、その問題が大きければ大きいほど「今は仕事どころじゃない」「一体どうしよう」というネガティブな気持ちになり、仕事へのやる気を失いやすいです。

この場合はプライベートでの問題を完璧に解決するまでやる気が復活しない可能性があります。

仕事へのやる気を出す方法5選

では、仕事へのやる気を出すには一体どうすれば良いのでしょうか?ここでは効果的な方法を5つピックアップしてご紹介しますので、まずは無理なく試せそうなものからチャレンジしてみてください。

こまめに休息を取る

まずは仕事中にこまめに休息を取ることが大切です。具体的には1時間に5分程度の休憩を取ることをおすすめします。

1時間に5分と聞くと少々多く感じる方もいらっしゃるかもしれませんが、特にデスクワークの方は一日中座りっぱなしになりやすいため、血行が悪くなりがちです。

血行が悪くなると体の冷えやむくみ、首や肩の凝りなどの体調不良に繋がります。

そのため1時間に1回程度、トイレにいったりコーヒーを淹れるなどこまめに席を立つことでそういった体調不良を防ぎ、やる気の低下を回避することができるのです。

プライベートの時間を確保・充実させる

次に、プライベートの時間をしっかりと確保して充実させることが効果的です。

仕事が忙しくて毎日家に帰ったら寝るだけの生活を送っている方は日々の満足度が低下しやすく、仕事だけでなく人生そのものに対してもやる気が出なくなる可能性があります。

そのため、できるだけ仕事を効率的に終わらせて残業を最小限に抑え、しっかりとプライベートの時間を確保することが大切です。

自分の工夫次第で残業を減らせそうという方は、ぜひ下記の方法にトライしてみてください。

・タスクに優先順位をつけてその通りにこなす
・TO DOリストを作成、スケジュールに組み込んでそれ通りに進める
・一つ一つのタスクに制限時間を設ける
・思考力が必要な仕事は午前中、作業ごとは午後に回す
・人に振れる仕事は振っていく
・「できるだけ前倒しで終わらせる」ことを常に意識する
・最終チェックを怠らないことでやり直しの時間を省く
・朝30分早く出社して仕事を終わらせる
・ペンやマウスなど、使いやすいツールを選ぶ
・デスク・デスクトップを常に整頓して集中しやすくする
・少しずつショートカットキーを覚えて活用していく

確保した時間で録り溜めていたテレビ番組を見たり、動画や漫画、読書やゲームを楽しむ時間に充てると毎日を充実させられるでしょう。

また、一日の終わりや週末に具体的な予定を入れることも効果的です。

「今日の仕事終わりには気になっていた映画を見に行こう」「今週の土曜日にはアウトレットモールに買い物に行こう」など、仕事終わりや週末に具体的な予定を組み込むことでその楽しみのために頑張れるようになります。

ただ、中には没頭できる趣味がないという方もいらっしゃいますよね。そういった方におすすめなのは「3ヶ月後に人生の終焉を迎えるとしたらそれまでに何をしたいか」を考えることです。

いかに残りの3ヶ月を全力で楽しむかにフォーカスすれば、やりたいことが意外とたくさん出てきます。

それを1週間ずつに分けて毎週末やってみるようにすると、その中でついハマってしまう趣味に出会えるかもしれません。

ゲーム感覚で面白さを創出する

仕事をゲーム感覚で進めることで面白さを創出することも効果的です。仕事に対するやる気が出ないという方の中には、良くも悪くも今の仕事に慣れてマンネリ化してしまっている方も多いでしょう。

そういった方は、自分の中で小さな目標や制限を設けて業務を進めることで、ゲーム感覚で働けるようになります。たとえば下記が例として挙げられます。

・”ちょっと頑張ったら達成できる程度”の一日の業務量目標を立てる
・一つ一つのタスクに制限時間を設ける
・「一発で通るようなプレゼン資料を作ろう」という目標を立てる
・「毎月の社内表彰で自分の名前が出る」ことを目標にする

仕事自体は嫌いじゃないのにマンネリが原因でやる気が出ないという方は、このように自分のモチベーションが上がりそうな目標や制限を設けることによってやる気を出すことができます。

「今日この業務量を達成できたらビールが飲める」など、達成できた時に自分へのご褒美を用意しておくとより効果的です。

この方法はただやる気が出るだけでなく生産性UPにも直接影響するため、社内での評価も上がり更にモチベーションUPに繋がるでしょう。

異動・転職をする

次に異動・転職です。もし今の仕事が自分に合っていないなと感じていたり、労働環境に問題があると感じている方は異動あるいは転職することで根本的に悩みを解決することができます。

労働環境は問題ないが他にやりたい仕事ができたのであれば、社内にその仕事ができる部署がある場合には異動できないか上司に相談してみましょう。

日頃しっかりと成果を出していたり、働く姿勢が立派な方であれば話を受け入れてもらえるかもしれません。異動を希望できる制度がある場合には活用してみましょう。

また正当な評価・報酬を受け取れていないと感じている方はまず職場にその旨を相談したうえで、今の環境での改善が難しければ転職を検討してみましょう。

中でも初めての転職だという方や、そもそも転職すべきなのかいまいちわからないという方は転職エージェントでカウンセリングを受けるのがおすすめです。

【転職エージェントとは?】

専属のキャリアアドバイザーが転職活動の準備~入社までをサポートしてくれるサービスです。

カウンセリングを通じて自分に合った仕事を紹介してもらうことができ、履歴書・面接対策や面接日程の調整などを代行してもらえます。

転職エージェントに相談することで専属のキャリアアドバイザーから自分に本当に合っている仕事・職場をカウンセリングしてもらえる他、必要に応じて書類・面接対策~入社までを徹底サポートしてもらえます。

たとえば私たち第二新卒エージェントneoでは若年層に特化してサポートを行っている他、このようなメリットがあります。

ご紹介する企業はプロの観点で厳選しているため、ブラック企業を紹介される心配はありませんし、気になる求人がなければ利用をやめることもできます。

「転職すべきか相談したい」「自分に向いてる仕事を見つけたい」「転職を全面的にサポートしてほしい」という方はご相談だけでもかまいません。ぜひ一度私たちにお話をお聞かせください。


仕事選び

タスクごとに報酬を計算する

最後に、お金を稼げていると実感することでモチベーションが上がる方は、タスクごとに報酬を計算する方法も意外に効果的です。

たとえば月の手取りが20万円で20営業日働く月なら、日給換算で1万円、時給換算では1250円受け取れる計算になります。

この場合、資料作成に2時間かかるとしたらそのタスクを終えることで2500円の報酬を受け取れることになるのです。

口座振り込みで給与を受け取っているとなかなかお金を稼いでいる感覚を覚えづらいですが、都度自分でこのようにタスクごとの報酬を計算してお金を稼いでいることを実感することで、やる気を創出することができます。

やる気は出ないことを理由に転職しても後悔しない?

先ほど、仕事へのやる気が出ない場合には転職も一つであるとお伝えしましたが、中には「やる気が出ないっていう理由で転職するのってアリなの?」と不安な方もいらっしゃるでしょう。

もちろん、やる気が出ないからといって安易に転職を選ぶのはナンセンスです。転職すべきかどうかはやる気が出ない理由によりますので、ここでは転職すべきかを見極める注意点をご紹介します。

やる気が出ない理由を明確にしなければ失敗する

まず、仕事へのやる気が出ない理由を明確にしなければ転職しても失敗に終わってしまいます。

仕事へのやる気が出ない理由がよくわからないまま転職してしまうと、転職先でもまた同じような悩みを繰り返してしまう可能性があるからです。

場合によっては転職前よりももっと働きにくい環境に身を置いてしまう可能性もあり、リスキーでしかありません。

仕事に興味が湧かないからやる気が出ないのか、上司の圧が強いからやる気が出ないのか、与えられるノルマが高すぎてやる気が出ないのか、やりがいを感じられないからやる気が出ないのか。

まずはこの点をはっきりさせてから、その問題を根本的に解決できる業界や仕事を選んで転職することが大切です。

場合によっては今の職場での働き方を工夫することで解決できる可能性もありますので、ここをいかに見極めるかが重要です。

転職は計画的に

また、一度転職しようと決めると今すぐにでも仕事を辞めて新しい仕事に就きたいと思う方が多いことと思います。特に仕事へのやる気が出ない時はなおさらです。

しかし、だからといってしっかり計画を立てないまま転職活動を始めるのはリスキーです。

まずは退職希望日と転職先への入社希望日を決めましょう。退職後も問題なく仕事が回るよう、十分な引継ぎ期間を確保することが大切です。

そしてどのような業界、職種に転職したいのかを明確にし、計画を立てて焦らず順を追って進めていきましょう。

もし初めての転職でどんな風に進めれば良いのかわからないという方は、先ほどもご紹介した転職エージェントが便利ですのでぜひ一度チェックしてみてください。


満足のいく転職を

おわりに、「仕事探し」って実は難しくないんです

新たな環境に身を置こうと考えたとき、誰しも必ず「不安」と出遭うことになります。
本当に自分のやりたいことができるのか、よくない意味での「想像とのギャップ」はないだろうか、自分で務まる業務内容なのだろうか...。

「仕事探し」というものがとてつもなく難しいものに思え、孤独を感じている人もいるのではないでしょうか?

でも、「仕事探し」って実は難しくないんです!

仕事を決めるときに必要なのは「自分の良いところを武器に前向きにぶつかること」、言ってしまえばこれだけなんです。

「でも自分に良いところなんてないよ~…」なんて嘆いているそこのあなた!長所や強みは誰しも絶対にあります。可能性のある存在を否定するほどもったいないことはありませんよ。

しかしどうしても自分の良いところや強みがわからないときにはぜひ、私たち第二新卒エージェントneoに頼ってください。これまで多数の内定者を輩出した確かな実力を持ってあなたの性格を分析、そして安心して働ける求人をご紹介致します。共に楽しい仕事探しを成功させましょう!

20秒で終わる会員登録はコチラ