就職/転職に有利な情報を探す

就職/転職に有利な情報を探す

閉じる

今さら聞けない!マーケターとは?仕事内容、年収、将来性、必要なスキルまとめ

仕事選びは今後の人生を大きく左右する分かれ道なので、予備知識を網羅的に身に付けた上で自分に合った職種へ応募することが大切です。ビジネスシーンでは「マーケター」と呼ばれる人たちが重要な役割を果たしており、業界を問わず多くの企業で人材が求められています。今回はそんなマーケターの仕事内容から必要なスキルまで、就職・転職活動に際して押さえておきたい情報を網羅的に紹介します。

マーケターの仕事内容

マーケターとは

求人情報をチェックし始めたばかりだと、マーケターの仕事内容についてまだ詳しく知らないという人も多いでしょう。まずはマーケターという仕事のおおまかな業務内容や働き方について解説していきます。

マーケターはどんなことをする人?

マーケターとは企業において「マーケティング」という業務を担当する人材のことを指しています。マーケティングとは「自社の商品やサービスを販売する上で必要となる、顧客・市場のニーズを満たす総合的な活動」です。

難しい仕事と感じるかもしれませんが、簡単に言えば「企画から販売に至るまでのプロセスで、商品やサービスが売れるように努めること」となります。

例えば顧客や市場のニーズを満たすためには、まずどのようなニーズがあるのかを把握する作業が必要です。マーケターは商品の企画・開発に先立って市場調査を行い、どのような製品が求められているのかを論理的に分析します。

開発した商品をより多くの消費者へ届けるためには、ターゲット層に即したプロモーション活動が重要です。商品やサービスを消費者に「使いたい」と思ってもらうことで、企業が生み出した製品は初めて「商品価値」を持つことになります。

プロモーションにおいてもマーケターが収集・分析したデータは活用され、マーケターの提案が販促活動における大きな判断材料です。このようにマーケターは企業が提供するモノやサービスに「価値」を与える重要な役割を担っています。

マーケターが用いるアプローチ方法

マーケターが用いるアプローチ方法には大きく分けて「オフラインマーケティング」「デジタルマーケティング」「Webマーケティング」の3種類があります。

オフラインマーケティングとはインターネットを介さずに展開する市場調査および販促活動全般のことです。

取り組みの一例としてはテレビCMの展開・DM作成・テレアポ・イベント手配・屋外広告などが挙げられます。

古くから実施されている手法でありアプローチをかけられる範囲が限られているものの、商品やサービスの認知度を着実に向上させられる点が強みと言えるでしょう。

デジタルマーケティングはインターネット上で収集したデータを基にして展開するマーケティング活動全般を指す用語です。

インターネット技術の発達、およびITデバイスの普及によって重要性を増した手法となっています。

検索エンジン・Webサイト・SNSなど幅広い場所から情報を収集することが可能であり、消費者の反応を数字という明確な指標で確認できる点が特徴です。

Webマーケティングはデジタルマーケティングの中に含まれるアプローチ方法で、インターネット上で様々な販促活動を展開します。一定の信頼性がある情報を基にターゲット層へのアピール方法を考え、Webサイトやコンテンツの作成まで担当する場合が多いです。

デジタルマーケティングとWebマーケティングについて

デジタルマーケティングとWebマーケティングは混同されやすい手法ですが、実際には様々な相違点があるため注意しておきましょう。

まず、デジタルマーケティングでは基本的に既存顧客や見込み顧客をアプローチの対象としています。見込み顧客とは自社の商品を購入してくれる可能性のある消費者のことです。

場合によっては新規顧客へアプローチを行うこともあります。これに対してWebマーケティングでは自社や商品の魅力を伝えるWebコンテンツを通じて、新規顧客を獲得することが大きな目的です。

Webマーケティングで集客した新規顧客を、デジタルマーケティングで育成して自社に定着してもらうというスタイルもあります。

両者の間には具体的なアプローチ方法にも違いがあります。デジタルマーケティングではWebサイト・ECサイトといった集客コンテンツの他にも、EメールやSNSといったツールを用いて能動的に顧客へアプローチすることも可能です。

顧客に自社コンテンツを訪問してもらう営業方法を「プル型」、自社から能動的に情報を発信したりコンタクトを取ったりする方法を「プッシュ型」と呼ぶので覚えておきましょう。

デジタルマーケティングはこのようにプル型・プッシュ型のハイブリッドであるのに対して、WebマーケティングではWebサイト制作・ネット広告出稿・SEO対策といったプル型の営業方法が基本です。

マーケターに分類される職種

マーケターは得意とする専門分野に応じて職種が細かく枝分かれしています。自分の強みを活かして商品の「価値」を生み出せることは、マーケターの大きなやりがいの1つです。

多岐におよぶマーケター職の中でも代表的なものとしては「Webマーケター」「SNSマーケター」「マーケティングリサーチャー」などが挙げられます。

WebマーケターはWebマーケティングを専門的に行う職種であり、先に述べたプル型のアプローチ方法で新規顧客を集客するのが主な仕事です。

Webのコンテンツ制作・運用やデータの収集・分析など、担当する業務は入社企業や配属先によって異なるので留意してください。

経験や実績を積み重ねていけば、Webディレクターやプロジェクトマネージャーのような管理職へのキャリアアップが期待できます。

SNSマーケターはInstagram・Facebook・X(旧Twitter)といったSNS上での販売戦略に特化したマーケターです。

企業によってはWebマーケターがSNSマーケターを兼任しているケースもあります。SNSは情報拡散力の高さからビジネスシーンでも積極的に活用されており、顧客獲得における重要なツールとなりました。

SNSマーケターは主に企業公式アカウントの運用や広告展開といった業務を担当します。

投稿内容の作成はもちろん、商品の写真撮影・フォロワーとの交流・キャンペーンの企画運用なども仕事の内です。マーケティングの方針次第では有名インフルエンサーと交渉して自社の商品を紹介してもらうこともあります。

マーケティングリサーチャーの仕事は消費者の購買データや市場動向を事細かに集計・分析することです。

情報収集の方法はインターネットの他にも、郵送・インタビュー・アンケートといった手法を用いることも多いので覚えておきましょう。

市場リサーチでは集計された数値だけでなく「どんな母集団に」「どのような方法で調査したか」が重視されるため、マーケティングリサーチャーのように専門的な知識やノウハウを身に付けた人材が求められるのです。

マーケターの一般的な働き方

マーケターは商材を問わず幅広い業界で求められる人材であり、働き方も様々です。企業のマーケティング部門に所属する以外では、広告会社・リサーチ会社・コンサルティング会社などに勤務する働き方もあります。

企業の内部情報を扱うため多くの場合は正社員雇用ですが、実力次第ではフリーランスとして独立することも可能です。

データと向き合う時間が長い・ITツール上での作業が多いという業務の性質上、リモートワークとの相性が良く在宅作業を増やす企業も多くなっています。情報の収集・分析業務の他にも、関係各所との打ち合わせや会議が多いという点に留意しておきましょう。

未経験からでもなれる?

マーケターは専門的な知識・スキルが求められるというイメージから、未経験でも応募できるのか不安だという人も多いです。

結論から言うと、未経験からでもマーケター職への就職・転職を目指すことはできます。ただし大企業のようにデータ量が多く扱う数字の桁も大きい現場では、基本的に経験者が優遇されるので注意してください。

未経験からでもマーケターを目指せる大きな理由としては「マーケターの人材不足」が挙げられます。

デジタルに強い人材は多方面で不足していますが、マーケター界隈も例外ではないのです。未経験からマーケターを目指すのであれば、中小企業のデジタルマーケティング部門が狙い目と言えるでしょう。

マーケターの年収

マーケターとは

厚生労働省が運営する職業情報提供サイト「jobtag」によると、マーケター・リサーチャーの年収は全国平均で630.3万円(令和4年時点)です。

年代別の年収水準に注目してみると20~24歳は351.1万円、25~29歳になると460.9万円まで伸びています。

マーケター全体の平均年収を超えるラインは、35~39歳の677.2万円という結果が出ました。

同省が公表している「令和4年賃金構造基本統計調査」を見てみると、日本の正社員雇用労働者の平均月収は約32.8万円、12ヶ月分に夏冬のボーナス(それぞれ給与の1.5ヶ月分で計算)を加算すると平均年収は492万円です。

この数字からマーケターの給与水準は平均を大きく上回っていることが分かるでしょう。

参照:職業情報提供サイト「jobtag」

ただし前述の通りマーケターは多種多様な業界に存在する職種であり、業界や商材によって給与待遇も大きく変動するので注意が必要です。

マーケター職であっても、給与水準が日本人平均と同程度の業界もあります。

大手求人情報サービスのパーソルキャリアが行った調査では、IT・機械メーカー・医療・金融業界のマーケターは平均年収が比較的高水準ですが、警備・清掃・理容・冠婚葬祭といった業界の数字は伸び悩んでいることが分かりました。

自分が興味を持っている分野のマーケター職がどの程度の給与水準になっているのかは、事前にしっかりチェックしておくと安心です。

マーケターの将来性

マーケターとは

就職先・転職先を選ぶ際にはその仕事の将来性についても考えておきたいところでしょう。そして、マーケター職は将来性の高い仕事であるというのが私たちの結論です。

その理由としてはまず「マーケターの必要性が時代に左右されにくい」点が挙げられます。

ITツールやインターネットの普及によってデジタルマーケティングやWebマーケティングといったアプローチが誕生し、その重要性を高めたことは事実です。

しかし「商品やサービスの販売戦略を立案・実行する」というマーケターの役割は、どの時代でも変わらず企業に必要とされています。手法が変わっても需要は変動しないため、マーケターは安定して仕事があるのです。

先に述べたようにマーケター職では特にデジタル分野の人材やノウハウが不足しているという実態が確認されました。

IoTやAIなど先端技術の開発や実用化が進む中で、マーケティング業務でもデジタルに強い人材の確保が課題になっています。

デジタル人材の需要は高止まりが続くと予想されているため、マーケティングに関する求人数も十分な数が出回り続けるでしょう。

また、効果的な販売戦略や状況に即した経営判断には人間の頭脳が必要です。先端技術によって業務の自動化が進んでも、マーケティングには人間が培ったノウハウが求められるため将来性が高いと言えます。

マーケターになるには?

マーケターとは

マーケターは需要と給与水準が高く、企業からの人材ニーズを押さえれば未経験からでも就職・転職可能な仕事です。ここではマーケターに求められるスキルや、具体的な就職・転職ルートを解説します。

必要スキル1.情報分析力

マーケターはアプローチや職種に関わらず膨大な量の情報や数字を扱うため、それらを適切に扱って正確に現状を把握する情報分析力が求められます。

時期ごとに売上や顧客の動きを切り取って見るのではなく、連綿とした時間の流れの中で起きた些細な変化も見逃さない観察眼やアンテナが重要です。

データを点と点で結んで「線」として意味を見出すことが、マーケターに求められる役割と言えるでしょう。

必要スキル2.コミュニケーション能力

ビジネスの基本スキルとして幅広いシーンで必要となるコミュニケーション能力ですが、マーケターにとって特に重要なスキルとも言われています。

マーケターは自社の経営層あるいはクライアントの要望を請けて市場調査を行い、販売戦略の策定に貢献するのが仕事です。

自分一人で仕事を完結させるタイプの職種ではなく、基本的には他部署や様々なチームと関わり合いながら組織的な取り組みを行います。

したがって情報を正確に伝達したり、相手の意思・意図を汲み取ったりする高いコミュニケーション能力が必要です。

必要スキル3.立案・提案力

ケースバイケースではありますが、基本的にマーケターは販売戦略の策定に大きな発言権を持つ立場です。

そのため、施策の立案力や誰もが納得するような提案力が求められることにも留意しておきましょう。的確な販売戦略を立案するためには、自社製品への深い理解も必要になってきます。

未経験からマーケターになるための一般的なルート

未経験からマーケターになるには「未経験歓迎の求人を探す」というアプローチが近道です。未経験者の採用を前提としている企業であれば、入社後の研修制度が充実している可能性も高いでしょう。

もちろん企業風土や細かい業務内容については、応募前に細かく調べておくことが大切です。

現時点で勤めている会社にマーケティング部門があるならば、「異動願い」を出してみるのも1つの選択肢と言えます。

社内異動であれば勤め先の雰囲気や勤務地に大きな変化がなく、転職の負担を軽減できるという点がメリットです。営業や広報の経験があれば商品知識の豊富さが評価されて、マーケティング部門への異動が受理される可能性が高くなります。

就職・転職の前にある程度知識を身に付けておきたい場合は、ビジネススクールを活用してみるのがおすすめです。

カリキュラムによって知識が体系的にまとめられており、オンライン受講やeラーニング対応のスクールであれば働きながらでも無理なく効率的に学ぶことができます。

転職支援や採用試験対策を行っているところも珍しくないので、未経験からマーケターを目指す際の心強い味方になってくれるでしょう。

マーケターへの効率的な転職には転職エージェントがおすすめ

マーケターは人材不足と需要の高まりが相まって、求人情報の数が多い職種となっています。膨大な量の求人情報に目を通すだけでも、相応の時間と労力が必要になるでしょう。

マーケターへの転職をスムーズに実現するには、希望条件にマッチした求人を紹介する転職エージェントの利用がおすすめです。

私たち第二新卒エージェントneoは、のべ2万人以上の転職支援実績を誇り、日本マーケティングリサーチの調査で「利用したいエージェントNo.1」にも選ばれています。

専任キャリアアドバイザーが丁寧にレクチャーを施しているので、初めての転職活動でも安心です。サービス利用料完全無料で経済的な負担もないので、まずは会員登録後、不安や悩みをお聞かせください。