就職/転職に有利な情報を探す

就職/転職に有利な情報を探す

閉じる

実力主義とは?メリット&デメリットや実力主義の仕事3選をリサーチ!

実力主義と聞くと「やりがいがありそう」「大変そう」など、人によってさまざまなイメージを抱くことと思います。

ここでは実力主義の職場で働くメリットやデメリットをご紹介した上で、実力主義の職場の代表例を3つご紹介します。

ぜひ、自分は「実力主義」という考え方が合っているのかどうかチェックしてみてください。

「実力主義」とは?

まず、実力主義とは性正確にはどのような意味を指すのでしょうか?「goo国語辞書」によると、実力主義とは以下のような内容を指します。

年齢・性別・学歴などによらず、実際の能力や仕事の成果を重視して評価を決める考え方。

これによると実力主義とはその名の通り、実力次第で報酬を決定する方式のことなんですね。この逆の言葉としては「年功序列」が挙げられるでしょう。

仕事で成果を上げれば挙げるほど収入を得ることができるのが実力主義の職場の特徴。

基本的にはどんな仕事であっても成果を出さなければ収入が途絶えてしまいますから、本来であればいたって普通の考え方です。

多くの企業が実力主義の考え方を取り入れた背景にはバブル崩壊があります。バブルの崩壊によって各企業はコストを削減しなければならなくなりました。

年功序列制度においては勤続年数が長くなればなるほどに人件費がかさんでしまうため、まずはその人件費の削減を行おうと実力主義を取り入れていったようです。

さて、自分のスキルや知識に圧倒的な自信がある方にはフェアでメリットを感じやすい実力主義の考え方。しかし、中には実力主義よりも年功序列方式の職場が合っているなと感じる方もいらっしゃいます。

実力主義のメリット&デメリット

では、実際に実力主義の職場で働いてみると一体メリットやデメリットが考えられるのでしょうか。実際の体験談と共に見ていきましょう。

実力主義のメリット

まずはメリット面について。実力主義の職場で働いている方にお話しを聞くと、こんな意見を伺うことができました。

「成果をしっかりと出せば昇給も昇格もしてもらえるので、同じ職場には20代なのに部長クラスの人もいます。仕事に真剣に取り組むほどに収入に影響してくるのでモチベーションの持続にもつながります。(25歳・女性 正社員)」

実力主義の職場のメリットはなんとっても年齢や経歴に関わらず、実力さえ発揮できれば収入が増え、高い役職にも就くことができることです。

年功序列の文化が強い職場では、明らかに自分よりも仕事ができない上司の下で何年も働かなくてはならずストレスをため込んでしまうというケースもよく聞きます。

しかし実力主義の現場であれば、結果次第ですぐに上司を抜くことができ、入社後1年未満で部下のマネジメントを任せられるケースも少なくありません。

「成果主義(実力主義と同義)の企業に勤めていると、しっかり働いてないのに給料を多くもらっている同僚とかがいないのでムダなストレスが少ないですね。

あと、32歳になる自分の上司が年収1000万超えという話を聞いたときには驚きました。夢があるなと思ったのでさらに頑張ろうと思えてます。(27歳・男性 正社員)」

年齢や勤続年数によって年収が決まる職場では、人より多く働いている人もそうでない人も、一律に同じような給与になるケースがあります。

「自分はこんなに頑張って働いてるのに、なんであの人が自分と同じだけ給料をもらってるんだ!」とストレスを感じることもよくある話です。

しかし、実力主義の職場であれば仕事で結果を出した人からどんどん昇給していきます。

求められる成果を出せていない人はもちろん、周りよりも業務量をこなしていなかったり、自分から仕事を取りに行こうという姿勢のない人はいつまで経っても同じような給与で働くことになります。

「高卒にも関わらず頑張った分だけ評価してもらうことができて、本当に今勤めている企業に感謝しています。

年功序列の企業では学歴を重視する傾向もあるので、高卒でマネージャーをやらせていただけているのは幸運だと思っています。(30歳・男性 正社員)」

そして実力主義の職場では、優秀な人材であれば学歴に関わらず部長やマネージャーなどの役職につけてもらうことができます。

自分よりも能力の低い高学歴の人材にいいところだけを持っていかれるというストレスがないのが魅力です。

以上のように、実力主義の職場に勤めていると頑張った分だけ収入面に還元されたり、モチベーションを保つことができるというメリットがあります。

確かに、自分よりもしっかりいと働いていなかったり結果が出せていない人が自分よりも勤続年数が長いというだけで高い給料をもらっていたら、なんだか納得がいかないですよね。

その点、実力主義の職場においてはそのようなムダなストレスがなく、働きがいがあるという意見を伺うことができました。

また他にも、「入社してそんなにたってないのに裁量をもって働ける(24歳・女性 正社員)」「自分のペースで仕事ができる(26歳・男性 正社員)」などの意見もありました。

裁量をもって働ける環境ではやりがいを得やすく、自分の力で給与を稼いでいるという実感を得ることができます。

実力主義の職場には日頃から高い目標を掲げて切磋琢磨している人が集まるため、周りに負けじと奮闘するうちに大きく成長することもできます。

実力主義のデメリット

さて、メリットが多いように感じられる実力主義の職場ですが、やはり合う人もいれば合わない方もいるようです。体験談を見てみましょう。

「成果を出せば給与にその分反映されますが、成果を出すことができなければ降格や降給は当たり前です。仕方ないとはわかっていますが、そのプレッシャーが正直しんどいです。(25歳・女性 正社員)」

成果次第で昇給や昇格が認められるということは、成果が出せなければ待遇はどんどん下がっていってしまいます。「もう5年も働いてるのに給与が一切上がらない」ということもあり得ます。

自分の性格に合わない仕事に就いてしまった場合にはストレスとなり得るでしょう。

また自分だけの問題であればまだいいですが、チームで一人の目標数値を追いかけているという場合には、一人のミスや怠慢がチームの成績を下げることになってしまいます。

常に連帯責任だからこそのプレッシャーがつきまとうことになるため、プレッシャーに弱いという方にはあまり向いていないといえます。

なお、実力主義の職場には努力家や野心家が集まる傾向があるため、努力が苦手な人や意図的に自分の業務量を少なく保っている人は、周りから冷ややかな視線を送られるケースも中にはあるようです。

「実力主義の会社って空気がキツイなって思うことがあります。今の会社しか見ていないのでなんともいえませんが、みんな結果をださないとって毎日プレッシャーに追われてる感じで残業も当たり前だし、俺は正直苦手です。(25歳・契約社員)」

実力主義の職場では、現実的ではありながらもある程度高い目標を課せられる傾向があります。そのため、毎日全力で取り組まなければ到達することが難しくなりがちです。

一人当たりの業務量が多くなり、必然的に残業も増えやすくなります。体力や精神力が持たずに離職するという方も多い傾向が実力主義の職場にはあります。

これらの体験談をまとめると、プレッシャーやストレスを感じやすい点が実力主義のデメリットとして挙げられます。

中には「成果を出せなければクビにする」とまで企業から明言されている方もいらっしゃり、その重圧に耐え切れずに転職活動を開始したとのことでした(こちらはパワハラや恐喝の可能性があります)。

確かに実力主義の職場では理不尽な評価を理由にストレスを感じることはないようですが、その分プレッシャーがつきまとうようです。

ただし実力主義の職場においては学歴が関係ない傾向にあるため、「学歴に特別な強みはないけどとにかく稼ぎたい!」という方には特に向いているでしょう。


仕事選び

実力主義の仕事3選!

さて、ここまでで実力主義の職場に興味を抱いた方も少なくないかと思います。そこでここでは実力主義の仕事についてご紹介していきます。

不動産販売営業

まず挙げられるのは不動産販売営業の仕事です。自社で所有する土地やマンション、戸建て住宅などを個人へ販売する仕事です。

基本的にはテレアポや飛び込みで営業をかけることが多いです。

まずは顧客にアポイントメントを取り、その後直接ヒアリングを行ってニーズを引き出し、提案を行います。中には不動産展示会を開催して、そこに訪れた顧客に営業をかける企業もあります。

基本的に、不動産販売営業では個別に具体的な売上目標が課されます。目標を追わなければならないプレッシャーがつきまといますが、その分インセンティブの額は高めです。

実力さえ発揮できれば高収入を得ることができるため、自信をつけることができ、さらにモチベーションアップにも繋がります。

不動産営業は無資格、未経験からでもチャレンジしやすい仕事です。

業務量の多さや忙しさを理由に人材の入れ替わりが激しいということもその理由のひとつではありますが、自分の実力で稼ぎを得たいという方にとってはやりがいの大きい環境でしょう。

保険営業

さて、次にご紹介するのが保険営業の仕事です。保険営業とは顧客に保険への加入を提案する仕事であり、契約関連のサポートを行います。

保険のプラン決めについては顧客それぞれの人生設計に沿ったものを提案しなければならないため、顧客の現状と照らし合わせて、心から納得してもらえるものを提案する必要があります。

保険と一口に言っても、生命保険や医療保険、死亡保険や自動車保険など、その種類は多岐にわたるため、それぞれに適した知識をつけていくことが必要です。

保険営業の仕事もまたテレアポや飛び込み営業がメインです。契約数に応じて給与が上がる「歩合制」を採用している企業では、実力さえあればより稼ぐことが可能です。

数字が上げられない場合は月給が下がる場合もありますが、きちんと数字を取れれば問題ありません。

顧客へ真摯に向き合えば、その顧客が新たな顧客にその保険を紹介してくれるなど、連動して顧客を増やすことも可能です。

保険営業の多くは年収300万円程度から始まり、そこから少しずつ給与を上げていくことで年収数千万円を稼げることもあるようです。

美容部員

次に美容部員の仕事です。美容部員とは、百貨店の化粧品売り場や専門店などで化粧品やスキンケア商品を販売するスタッフのことです。ビューティーアドバイザーやビューティーカウンセラーとも呼ばれます。

来店した顧客へカウンセリングを行い、メイクや肌に関する悩みや要望をヒアリング、悩みを解決できるアドバイスを行いながら、適した商品を案内します。

時にはタッチアップ(顧客へ直接メイクを行って試してもらうこと)やハンドデモ(ファンデーションなどを肌になじませて試してもらうこと)を行う他、肌状態を確認して、油分や水分量に合わせたスキンケアをアドバイスします。

接客以外にもレジ打ちや売上の管理業務、商品の検品、陳列作業や、実際にメイク道具のメンテナンス、店内の清掃なども行います。

店舗にもよりますが、店舗運営に関わる業務へ全般的に関わると言っても過言ではありません。

美容部員の仕事ではノルマや目標を課される分インセンティブをもらえる職場もあるため、実力次第でより高収入を稼ぐことができます。

【参考】ベンチャー企業全般

最近急激に増えてきている「ベンチャー企業」。言葉はもちろん知っているけれど詳しくどんな企業を指すのかはよくわからない、という方も少なくないのではないでしょうか。

ベンチャー企業とは新しい技術やレベルの高い知識を基にして、すでに存在してはいるけれど大手企業や大企業では実践することが難しい革新的な事業・経営を展開している企業、かつ長期成長を目指したスモールビジネスを行っている企業を指します。

事業を行う市場によってはパイオニアとして大きな収益の確保と急成長を遂げることができるという特徴があり、冒険的な経営を行う企業を指す言葉として定着しています。

「スタートアップ」という言葉も近年よく耳に入ってきますが、これには「立ち上げ」「起業」といった意味があり、新たなビジネスモデルによって急激に成長している企業または事業のことを指します。

したがってスタートアップの概念としては企業の規模を問うようなことはなく、新しいビジネスモデルで急激に成長を遂げているベンチャー企業はスタートアップでもあるということになります。

さて、ベンチャー企業は革新的な事業・経営を展開していく企業であるため、大手の企業とは違い発展途上の組織です。

だからこそ、企業が成長し続けて大手と相違ないような利益を上げるべく、日々成果を上げ続ける必要あります。その点で、ベンチャー企業はおのずと実力主義の傾向を帯びていくのです。

また、ベンチャー企業では大手と違いまだ成功法を模索している状況であり大手企業ほどには失うものを多くは持っていないため、若手であっても実力があると判断されれば裁量を持たせてもらうことができます。

そのため、ただただ企業の歯車となってしまいがちな年功序列制度の企業とは違い、やりがいを濃く感じやすいのです。


楽しい仕事がしたい!プロに無料相談!

おすすめの就職方法

さて、ここからは転職先を探すにあたり一体どの手段が最も最適かを見いていきたいと思います。人によって自分に合った転職方法は異なりますので、比較検討してみてください。

求人サイト

近年、求人を探そうと思い立った場合には求人サイトをいち早くチェックする若者が非常に多いです。求人際とを使えばいつどこにいても求人を探すことができ、非常に便利ですよね。

求人サイトによっては職種や応募条件はもちろん、地域や駅名での検索も可能となっていますが、自分が利用したいと考えている電車の路線でも検索することが可能です。

現在住んでいる自宅から通うことを前提とした仕事探しの場合には、自宅から1本で通える範囲で探すと非常に便利です。

さて、このように便利な求人サイトですが、これを利用した転職活動を行う場合にはひとつ注意点があります。それは基本的に転職活動の準備をすべて一人で行わなければならない点です。

転職活動が初めてでないという方や慣れている方、一人で理想を追求したいという方には問題ないかもしれませんが、転職活動そのものが初めてという方や、一人では心細いという方には少々リスキーかもしれません。

というのも、下記に記載させていただきますが、近年20代の転職活動においては転職エージェントやハローワークなどといった仲介業者を通じて進めていく方多いからです。

転職関連のコラムの多くが、それらを利用した転職活動を推奨しています。

こういった事業所のサービスを受けることにより転職活動のコツやノウハウを得た上で進めていくことができるため、転職に慣れていない方はそのっプロの指導がみっちりと入ったライバルを出し抜くことに苦労するのです。

また転職活動については新卒と違って各々異なったタイミングに活動を行うためライバルが少ないと考えがちですが、転職活動を行うタイミングは意外と似通ってくるものです。

まず退職するタイミングとしては長期休暇明けや年度が移り変わる際が多く、その周辺に多くの転職者が仕事探しに乗り出します。

中でも人気の企業や求人の少ない職種については特にライバルが集まりやすいため、一人での転職活動はなかなか有利に進めることが難しいかもしれません。

ハローワーク

さて、上記でも少し触れましたが、ハローワークとは国が運営している求人の紹介などを行う施設です。正式名称は公共職業安定所です。

ハローワークは、新たな人材を探している企業と仕事を探している求職者をつなげる役割を担っています。仕事がなくて困ってしまう国民を少しでも救済するべく日々稼動しています。

ハローワークでは求人の紹介の他、転職や仕事探しにおける相談、職業訓練や面接対策、自己分析のアドバイスや企業への紹介状の発行を行っています。

自分がどんな仕事を選べばいいのか、面接ではどんな風に立ち振る舞えばよいのかなどを担当者が教えてくれるため、転職の方法が全くわからない方に向いているサポートサービスです。

ただしハローワークを利用する場合にも注意が必要です。まず、ハローワークは求職者も無料で利用できる分、企業も無料で求人を出すことが可能となっています。

そのため求人数はとても多く選べる範囲が広いですが、ハローワークサイドでその企業のリアルな側面をすべてチェックする余裕がありません。

そこで問題となるのが、ブラック企業が含まれていることの可能性です。

無料で求人を掲載できるということは、資金に余裕がない企業も求人を出せるということと同義です。

もちろんホワイトな企業もたくさん存在していますが、ブラックな企業に当たってしまう可能性が決して低くはないのです。

また、ハローワークは国が運営している施設であるため、民間のエージェントサービスとは違いその求職者がハローワークの求人で内定が出ようが出まいが、その担当者のメリットになるわけではありません。

そのため、担当者によっては粗雑な対応をされてしまったり、満足な求人を紹介してもらえない場合も考えられます。

転職エージェント

さて、最後にご紹介するのは転職エージェントサービスです。転職エージェントとは、求職者に対して提携している企業の求人を紹介することを主なサービスとして展開している民間の就職支援サポートです。

求職者が無料で利用できるという点についてはハローワークと同様ですが、企業との間では賃金が発生しています。そのため、ブラック企業に遭遇する可能性が低いのが魅力です。

例えば私たち第二新卒エージェントneoでは第二新卒者をはじめとした若者を対象にサービスを展開しております。

私たちのサービスでは、提携している企業へ担当者が直接赴き、その職場の雰囲気や風通しの良さ、社風の実態などをくまなくチェックしているため、事前に細かい企業の情報を知ることができます。

加えて面接後のフィードバックや入社後のケア、個人では行いにくい企業との交渉ごとも第二新卒エージェントneoではすべて代行。

アドバイザーの丁寧さと人柄のやわらかさもあいまって、就活が非常にスムーズだったとのお声を多くいただいております。

ご相談だけでもかまいません。私たちのサービスはすべて無料で就職、転職どちらにも対応しておりますので、一人でお悩みの方はぜひ一度利用を検討してみてください。


満足のいく転職を

第二新卒の志望動機の書き方公開!自己PRのコツと内容を濃くする方法とは

今第二新卒として転職活動に奮闘中の皆さんは、自己PRに「私は粘り強い性格です。最後まであきらめずにやり抜く自信があります。」などと書くだけで終わってしまってはいないでしょうか。

どの企業においても「第二新卒は社会人経験がある」という認識がありますから、ただこんな性格ですと書くだけでは「この子は前にいた会社で何も学んでこなかったのか?」などと思われてしまい、面接官の印象に残れないどころかあまり良くない印象を与えてしまいかねません

面接官は今まで何百、何千人という学生や既卒者を見ている採用のプロです。したがって自己PRの内容が薄いと評価すらしてもらえない可能性もあるのです。

まず自己PRを作成する際にはそのアピールポイントの根拠となる具体的なエピソードの記載が必要です。ぜひ、自己分析を行った上で過去の経験を振り返ってみましょう。

また自己PRは少し気を抜くと薄い内容なってしまいがちですが、濃い内容にするためのコツがあります。それを参考にして作成しましょう。

さて、このコラムでは内定に一歩近づくための第二新卒の方向けの自己PRの書き方をお伝えしていきます。もっと読みたい方はこちらをCheck!

「転職したい!でも書類の準備がよくわからない・・・」そんなあなたにおすすめ

第二新卒でいられる間に転職してもっとやりたい仕事を探し出したいと考える人が非常に増加傾向にあり、それらの多くは書類作成に頭を悩まされます。

そこで近年人気を集めているのが就職・転職エージェントの利用です。エージェントでは企業がどんな観点で採用を行っているかをレクチャーしています。

例えば第二新卒者は履歴書を作成する際に、新卒との違いをはっきりと認識できている人が多くありません。実はこの違いを把握できていないことが原因で書類審査に通過できないでいる第二新卒者が多いのです。

第二新卒者も新卒者もポテンシャル採用が基本となっているところは同様ですが、第二新卒者は多少なりとも社会人経験があるという点でまず新卒と異なります。

そして第二新卒は社会人経験があることに付随して、ビジネスマナーも一通り身についているであろうという前提を企業から持たれます。そして短期間で前職を辞めているという事実もあります。

これらの要素を把握した上で、ポジティブな新卒との違いを履歴書に盛り込み自分をアピールする必要があるのです。

さて、このコラムでは第二新卒者が悩みやすい転職における書類作成についてリサーチしています。続きはコチラ!

【体験談】第二新卒から転職を成功させた人はこんなにいます!

実はこんなにたくさんの方が正社員への転職に成功しています。ぜひ体験談を読んで安心と勇気をもらいましょう!

あなたのコミュニケーションスタイルは?

おわりに、「仕事探し」って実は難しくないんです

新たな環境に身を置こうと考えたとき、誰しも必ず「不安」と出遭うことになります。
本当に自分のやりたいことができるのか、よくない意味での「想像とのギャップ」はないだろうか、自分で務まる業務内容なのだろうか...。

「仕事探し」というものがとてつもなく難しいものに思え、孤独を感じている人もいるのではないでしょうか?

でも、「仕事探し」って実は難しくないんです!

仕事を決めるときに必要なのは「自分の良いところを武器に前向きにぶつかること」、言ってしまえばこれだけなんです。

「でも自分に良いところなんてないよ~…」なんて嘆いているそこのあなた!長所や強みは誰しも絶対にあります。可能性のある存在を否定するほどもったいないことはありませんよ。

しかしどうしても自分の良いところや強みがわからないときにはぜひ、私たち第二新卒エージェントneoに頼ってください。これまで多数の内定者を輩出した確かな実力を持ってあなたの性格を分析、そして安心して働ける求人をご紹介致します。共に楽しい仕事探しを成功させましょう!

20秒で終わる会員登録はコチラ