就職/転職に有利な情報を探す

就職/転職に有利な情報を探す

閉じる

ホームヘルパーの志望動機・例文!アピールポイントや書き方、面接での伝え方とは?

ホームヘルパーは訪問介護員とも呼ばれる職業です。介護を必要とされている方の自宅に訪問し様々なサポートを行います。

介護の専門家として注目が集まっているホームヘルパーですが、就職の際の志望動機やアピールポイントをどのように書いたらよいのかわからない方も多いです。

そこで本記事では、志望動機の効果的な書き方や面接での伝え方などを詳しくご紹介いたします。

ホームヘルパーの仕事内容とは?

ホームヘルパー(訪問介護員)は、自宅療養中などで介護を必要としている方のもとに訪問して介護サービスを提供する職業です。

利用者が自宅での生活を円滑に快適に過ごせるようにさまざまなサポートを行います。ホームヘルパーの仕事内容は、大きく分けて身体のサポート・生活のサポート・外出のサポートの3つです。

利用者に必要な介護の内容は利用者によって異なりますが、ホームヘルパーの独断で提供する介護サービスを決定することはありません。

ケアプランを作成するケアマネージャーや利用者本人、利用者の家族で情報を共有し相談しながら、どのような介護を行うかを決定します。

決定したケアプランに沿って実際に介護サービスを行うのがホームヘルパーです。身体のサポートとしては、食事・入浴・排泄の介助があります。利用者の体に直接触れて行う介護サービスです。

治療食や流動食の調理、たんの吸入、経管栄養なども行います。たんの吸入と経管栄養を行う場合には条件が法令で定められ、ホームヘルパーも研修を受けていなくてはいけません。

生活のサポートは掃除や洗濯、買い物、調理などの日常生活で必要になる部分です。

薬の受け取りなど身体に直接触れないサポートを指します。外出時のサポートとして、ホームヘルパーが車を運転して病院の通院を助けるのも業務の一つです。

ホームヘルパーは介護の専門家として利用者と利用者の家族に寄り添い、適切な介護サービスを提供します。

ホームヘルパーは利用者の自宅に決められた時間に訪問し夕方には事務所に戻るため、比較的スケジュール通りに仕事を行うことが可能です。

ちなみに、ホームヘルパーの平均年収ややりがいなど、もっと詳しい情報を知りたいという方は下記の記事にまとめてありますので、ぜひこちらもチェックしてみてください。

1日のスケジュール例

さて、ここからはホームヘルパーの1日のスケジュールを例を挙げてご紹介いたします。

ホームヘルパーの1日のスケジュールは勤務先の事務所によっても変わりますが、朝出勤して夕方には業務が終わります。

残業は少なく、休日も定まっているので自分の時間を確保できる職業です。

朝は8時~9時くらいに事務所に出勤します。ミーティングを行い、その日訪問する利用者の確認と介護に必要なものを準備します。

利用者の自宅へは訪問時間が決まっているので、訪問時間には到着していなくてはいけません。

遅刻をしないように逆算しながら、利用者宅に出発します。予定時間に到着したら、利用者と利用者の家族に挨拶をし、その日一日の介護内容を丁寧に説明します。

ホームヘルパーの介護内容はケアプランに基づいて決定されているので、介護範囲についてできるだけわかりやすく説明することがポイントです。

介護サービスで最初に行うのが排泄介助、その後着替えや食事のサポートを行います。食事の介助後は後片付けや投薬の介助も業務の一部です。

服薬は間違った用法用量にならないように特に注意が必要です。必要な場合には通院の付き添い介助として送迎も行います。入浴の介助を行い、訪問介護は終了です。

事務所に戻り、一日の報告書などを作成します。このような流れが一般的なホームヘルパーの1日のスケジュールです。

夕方にもミーティングがある事務所もありますが、基本的には毎日定時に近い時間で帰宅できます。

ホームヘルパーの志望動機のアピールポイント

ホームヘルパーの志望動機の書き方には、いくつかのポイントがあります。

まず、介護の仕事で活かせそうな自分ならではの強みをアピールすることです。

「介護職が好きです」といった自分の気持ちも大切ですが、アピールには具体的な根拠を付け加えるようにしましょう。

自己分析を細かく行うことで自分の強みや得意分野を洗い出すことができます。まずは自己分析を行ったうえで、介護の仕事内容と照らし合わせてみましょう。

自己分析のやり方については下記の記事で詳しく解説しておりますので、ぜひこちらも参考にしてみてください。

ホームヘルパーにはさまざまなスキルが求められます。専門知識と技術ももちろんですが、利用者やその家族の方々に役立つ介護サービスを提供するためにコミュニケーション能力も必要です。

人と関わるのが好きだったり、人と話すのが好きだったりという方はホームヘルパーに向いています。

またホームヘルパーは訪問介護を一人で行うことがほとんどです。そのため判断力責任感が重要です。判断力や責任感をアピールできるようなエピソードを入れた志望動機にすることで説得力が出ます。


仕事選び

【例文】ホームヘルパーの志望動機の書き方

履歴書における志望動機の書き方は、転職のパターンによって異なります。転職のパターンには同業界・同職種からの転職、同業界・異職種からの転職、異業界・異職種からの就職転職の3つです。

この3パターンについて、それぞれ志望動機の例文と書き方の重要ポイントをまとめていきます。また志望動機を書く際の注意点なども併せて解説します。

同業界・同職種からの転職の場合

「私はホームヘルパーを2年行ってきました。利用者とその家族の方々の毎日が少しでも快適で健やかであるように、丁寧な介護を心がけています。

実際にホームヘルパーの現場で多くの経験をしてきましたので、それを活かしていきたいと思っています。もともと落ち込むのが苦手で、どんなことでも笑顔で前向きに考えることができる性格です。

利用者の方からは笑顔を褒められたこともありました。持ち前の明るさで利用者の方々の生活を元気に支えていきたいと思い志望しました。」

これまでホームヘルパーとして、どのような点を大切にしてきたかということを織り込みましょう。

同業界・同職種からの転職を希望する場合には、志望動機は比較的書きやすいです。すでにホームヘルパーとしての経験があり、必要な資格や介護の専門知識が備わっています。

その点を、きちんとアピールすることがポイントです。注意点としては転職理由を書く際に、それまで勤めていた職場のマイナスポイントなどは書かないようにしましょう。

たとえ事実であってもネガティブな印象を与えてしまうため、それよりも自分の強みを書くのが得策です。

同業界・異職種からの転職の場合

「私はケアハウスで社会福祉士として5年働いていました。そこで多くの利用者の方々と出会いましたが、自宅で生活したい、自分の家が良いとおっしゃる利用者の方も多くいました。

私は可能な限り利用者が自分の自宅で過ごせたほうがベストではないかと感じ始め、自宅での介護を支援できるホームヘルパーを志望しました。

社会福祉士としての資格とノウハウを活かして、利用者の方々一人一人と向き合っていきたいです。」

同業界・異職種からの転職の場合、介護の経験はあるためその経験をホームヘルパーに活かせるという点をアピールします。

また、なぜ他の職種からホームヘルパーを志望するのかという理由も明確に伝えましょう。

注意点としては、新たにホームヘルパーとして働く際に必要な資格を所持しているのか、また前職での資格などでホームヘルパーに活かせるものがあるのかを伝えることです。

異業界・異職種からの就・転職の場合

「私は祖父が高齢になり施設に入居したことで福祉に興味を持つようになりました。高齢化社会を迎えていく中で福祉の重要性を思い知り、私も福祉の仕事につきたいと考えています。

中でもホームヘルパーは一人の利用者の方と向き合う時間が長いので、しっかりと信頼関係を築いてサポートを行える点に魅力を感じました。

現在は介護職員初任者研修を取得するため資格の勉強もしています。ホームヘルパーとして経験を積み、将来はケアマネージャーなどへキャリアアップしたいです。」

異業界・異職種からの就職や転職を希望する場合には、未経験・無資格でもOKという求人があります。

しかし未経験・無資格でホームヘルパーを志望する場合には、求人先が限定されますので注意してください。

就職や転職を有利にするためには、できれば介護職員初任者研修などの資格を取得することが望ましいです。

未資格の場合には、資格取得も視野に入れていることをアピールすると効果的です。志望動機の説得性を増すためには、転職後の展望なども具体的に伝えましょう。

注意点としては、まったく違う業界からの転職になるので志望動機をはっきりとアピールすることです。

ちなみに、「志望動機の基本的な考え方を確認しておきたい」という方は、下記の記事に基礎的な部分から細かくご紹介しておりますので、ぜひこちらも参考にしてみてください。

志望動機で困ったら・・・

ホームヘルパーの志望動機を書こうとしても自分ならではのアピールポイントが見つからなくて書けないという人もいるでしょう。

「本当にこれでいいのかなぁ・・・」と不安を抱いたまま応募するのは、内定の可能性を狭めてしまうようで気が引けますよね。

そこでぜひ知っておいていただきたいのが就・転職エージェントの存在です。

就・転職エージェントとは、求職者に対して提携している企業の求人を紹介することを主なサービスとして展開している民間の転職支援サポートです。

たとえば私たち第二新卒エージェントneoでは、第二新卒者をはじめとした若者を対象に、プロの転職アドバイザーがマンツーマンでご対応。

個人の希望条件や性格、適性に沿った求人をご紹介する他、志望動機をはじめとした応募先の企業に効果的な履歴書対策や面接対策を行わせていただきます。

加えて面接後のフィードバックや入社後のケア、個人では行いにくい企業との交渉ごとも第二新卒エージェントneoではすべて代行。

アドバイザーの丁寧さと人柄のやわらかさもあいまって、就・転職が非常にスムーズだったとのお声を多くいただいております。

ご相談だけでもかまいません。私たちのサービスはすべて無料で就職、転職どちらにも対応しておりますので、志望動機について一人でお悩みの方はぜひ利用を検討してみてください。


面接対策ならプロがサポート!

おわりに、「仕事探し」って実は難しくないんです

新たな環境に身を置こうと考えたとき、誰しも必ず「不安」と出遭うことになります。
本当に自分のやりたいことができるのか、よくない意味での「想像とのギャップ」はないだろうか、自分で務まる業務内容なのだろうか...。

「仕事探し」というものがとてつもなく難しいものに思え、孤独を感じている人もいるのではないでしょうか?

でも、「仕事探し」って実は難しくないんです!

仕事を決めるときに必要なのは「自分の良いところを武器に前向きにぶつかること」、言ってしまえばこれだけなんです。

「でも自分に良いところなんてないよ~…」なんて嘆いているそこのあなた!長所や強みは誰しも絶対にあります。可能性のある存在を否定するほどもったいないことはありませんよ。

しかしどうしても自分の良いところや強みがわからないときにはぜひ、私たち第二新卒エージェントneoに頼ってください。これまで多数の内定者を輩出した確かな実力を持ってあなたの性格を分析、そして安心して働ける求人をご紹介致します。共に楽しい仕事探しを成功させましょう!

20秒で終わる会員登録はコチラ