就職/転職に有利な情報を探す

就職/転職に有利な情報を探す

閉じる

「仕事行きたくない、家にいたい」と感じる時の対処法10選|仕事は休んでも良い。

「仕事行きたくない・・・今日は家にいてゴロゴロしてたいなぁ」

誰しもこのように感じることが一回くらいはあるのではないでしょうか?そんな風に思う自分を「怠け者だな」「ダメな人間だな」と感じる必要はありません。

本記事では仕事に行きたくないと感じた時の原因と、それぞれの対処法をご紹介します。朝すぐに試せる効果的な対処法もご紹介しておりますので、少しでもお役に立てれば幸いです。

仕事に行きたくない 家にいたい記事用

「仕事行きたくない、家にいたい」と感じる原因

仕事行きたくない、家にいたいと感じる原因

まずは「仕事行きたくない、家にいたい」と感じる原因を探っていきましょう。皆さんはどれに当てはまるでしょうか?

眠くて仕方がないから

「眠くて仕方がないから仕事に行きたくない」という方が圧倒的に多いかもしれませんね。

たしかに眠気が覚めないと全くやる気が起きませんから、「これから顔洗って歯磨いて服着替えて会社に行くなんて面倒くさい・・・」と感じても無理はありません。

疲れが溜まっているから

日頃の疲れが蓄積していて仕事に行きたくないと感じる方も多いでしょう。特に毎日真面目に働いていて、忙しい毎日の中でストレスを発散するタイミングがなかったという方に多いことと思います。

仕事でミスが続いているから

「仕事に行ったところで今日もまたミスを繰り返すんだろうな・・・これ以上失望されたくないし嫌な顔されたくないな・・・」という方も腰が重いでしょう。

仕事に行った後のことを想像してテンションが下がると、玄関をまたぐことのハードルが一気に高まりますよね。

仕事量が多いから

仕事量が多すぎて仕事に行きたくないと感じている方もいらっしゃるでしょう。「今日はどれくらい残業しなきゃいけないんだろう」「また突発業務をお願いされたら最悪だ」などと考えているうちに仕事に行きたくなくなります。

出勤するのが面倒くさいから

出勤そのものが面倒くさいと感じる方も多いのではないでしょうか。特に出勤ギリギリまで寝ている方だと眠気が取れない中で準備することになりますから、仕事に行くことのハードルを感じやすいです。

職場の人間関係に悩んでいるから

上司や同僚など、人間関係でうまくいっていないという方も仕事に行きたくないと感じるでしょう。

「今日もまた顔を合わせるのか・・・」「頼むから今日はあの人と話したくない」などと考えているうちに、ずっと家にいたくなってしまうことと思います。

理由がわからないけど落ち込んでいるから

中には全く理由がわからないけれど、とにかくテンションが低く落ち込んでいるという方もいらっしゃるでしょう。

単純に体調不良だということも考えられますが、もしその状態が2週間程度続いているのであれば、うつ病などの精神疾患を発症している可能性があります。

特に責任感が強くて人一倍努力家な方ほど無意識にストレスを溜め込みやすいため、自分でも気づかぬうちに精神的に大きなダメージを被っている可能性があります。

「仕事行きたくない、家にいたい」と感じた時、仕事は休んでも良い?

仕事行きたくない、家にいたいと感じた時に休んでも良いか

場合によっては会社を休むことも必要です。特に「仕事行きたくない・・・家にいたいなぁ」などと普段は感じない方であれば、疲れやストレスが溜まりに溜まってきている可能性があります。

自覚症状がない時ほど無理をすると後々取り返しがつかなくなるようなことがありますし、職場に迷惑をかけたくなくて無理に出勤しても、ミスを連発して逆に負担をかけてしまう可能性もあります。

どうしてもしんどいなと感じた時には仕事を休むのもひとつです。ただし、仕事を休んだ時には「どうして仕事に行きたくなかったのか」をその日のうちに明確にしておく必要があります。

そうでなければ、一度会社を休んだことをきっかけにより一層会社に行きたくなくなり、そのまま休み続けてしまうきっかけになりかねないからです。

慢性な睡眠不足がきっかけなのか、仕事の疲れが溜まっていたのが原因なのか、職場でのストレスが原因なのか。

可能性は様々ですが、できるだけその日のうちに原因を明らかにして対策を考えることで、翌日以降しっかりと日常を立て直せることに繋がります。

とりあえず朝を乗り越えるための対処法

仕事に行きたくないと感じる理由は人それぞれですが、とりあえず朝を乗り越えるために手っ取り早く試せる方法がありますので、まずはそちらをご紹介します。

簡単に眠気が覚める方法を全て試す

朝を乗り越える方法1

まずは眠気をしっかり取ることから始めましょう。人によって合う方法は異なると思いますので、下記の方法のうち自分に合ったものを見つけるためにも、とりあえず下記の方法を試してみてください。

【朝、簡単に眠気を覚ます方法】

(1)寝起きで水を飲む
(2)太陽光を目に入れる
(3)冷水で洗顔をする
(4)朝にシャワーを浴びる
(5)軽いストレッチを行う
(6)朝食を食べる

これらの方法は実際に筆者も試したことのあるものばかりで、その中でも効果を感じやすかったものになります。朝眠気を覚ますには交感神経を活発にすることでスイッチがONになっていきます。

特に太陽光を取り込むのが効果的で、朝意識朦朧としながらカーテンを開けるだけでも体のスイッチが切り替わるのが実感できると思います。ストレッチに関しても、軽く伸びをするだけでも全然違います。

まずは1週間ほどこれらの方法を試してみてください。そしてその中でも効果を感じやすかったものだけを毎朝行うようにすれば、眠気が辛くて仕事に行きたくないと感じることが減るでしょう。

仕事終わりに予定を入れる

朝を乗り越える方法2

「仕事行きたくないなぁ・・・」と感じた時、すかさず仕事終わりに予定を入れるのも効果的な方法です。

気になっていた映画のレイトショーを見に行こう、仲の良い同僚を飲みに誘ってみようなど、「会社に出勤することで得られる楽しみ」を用意することで出勤する気になってきます。

仕事終わりにご褒美を設定する

朝を乗り越える方法3

出勤することで得られる楽しみという点では、仕事終わりに自分へのご褒美を設定するのも良いでしょう。

普段は買わないちょっとリッチなビールを買って帰ろう、コンビニの新作スイーツを買おうなど、今日一日頑張れた時のご褒美を用意するだけでも出勤しようという気になってきます。

「いつだって辞められるし」と開き直る

朝を乗り越える方法4

人生は仕事が全てではありません。人によっては仕事が生きがいに繋がっている方もいらっしゃると思いますが、あくまで生活のために働いているという方がほとんどではないでしょうか。

「別に嫌だったらいつでも辞められるんだから、とりあえず行くだけ行って、気に入らなかったらすぐ転職してやる!」くらいの心積もりでいると、案外気楽に出勤できるものです。

場合によってはその場で求人検索をかけて「転職したいと思ったらここに応募しちゃお」と転職する自分を想像するのも良いかもしれません。

原因別・長期的に行うべき対処法

では、ここからは長期的に行うことで根本的な効果を得られる、原因別の対処法をご紹介いたします。本記事の前半でご自身に当てはまった項目をぜひチェックしてみてください。

眠くて仕方がない場合

仕事行きたくない、家にいたいと感じる時の対処法1

眠くて仕方がない場合、短期的には先ほどもお伝えした下記の対処法が効果的です。

【朝、簡単に眠気を覚ます方法】

(1)寝起きで水を飲む
(2)太陽光を目に入れる
(3)冷水で洗顔をする
(4)朝にシャワーを浴びる
(5)軽いストレッチを行う
(6)朝食を食べる

しかしそれでも朝の眠さが改善しないという場合には、「睡眠時間の確保」「睡眠の質の担保」という根本的な改善策が必要です。具体的には下記が挙げられます。

【眠気の根本的な改善方法】

(1)自分に合った睡眠時間を知る
(2)寝る時間を1時間早めてみる
(3)寝る2~3時間前には夕食を済ませる
(4)ぬるめのお風呂に浸かる(就寝1~2時間前に入浴を行う)
(5)寝る前、スマホのブルーライトをカットする

まずは自分に合った睡眠時間を知ることが大切です。成人は6~7時間程度が目安だと言われていますので、可能な限り、まずは7時間睡眠を1週間続けてみてください。

その中で昼間に眠気を感じた場合には30分ずつ睡眠時間を延ばしたり、逆に早く目が覚める方はその分短くして睡眠時間を調整していきましょう。

中には昼間にしょっちゅう眠気に襲われているのに自分をショートスリーパーだと思い込んでいる方もいらっしゃいますが、その場合は睡眠時間が足りていない可能性があります。

次に、寝る時間を早める方法です。もし長めの睡眠時間が必要なのにそんなに確保できないという方は、ひとまず就寝時間を1時間ずらしてみてください。最初は30分でもかまいません。

ほとんどの方は「夜は12時以降に寝るのが普通」という無意識の思い込みがあったり、ついYouTubeの関連動画を見続けて夜更かしをしてしまっているでしょう。ですがYouTubeは朝でも見れます。通勤途中の電車でも見れます。

まずはナイトルーティン化している「そこまで重要じゃない行動」を翌日の朝に回し、睡眠時間を早めてみましょう。筆者はこの方法を試したおかげでスッキリ起きれるようになりました。

次に睡眠の質についてですが、夜中のうちに疲れを取っておくためにもできるだけ寝る2~3時間前には夕食を済ませておき、内臓が疲れないように配慮することも大切です。

また、風呂はぬるめのお湯に少し長めに浸かるようにすることで体を覚醒させてしまうことを防ぎながらリラックス効果が見込めます。

もし熱いお湯が好きだという方は、寝る1~2時間前には入浴を終えられると睡眠の質に影響しにくいでしょう。

なお、スマホのブルーライトが睡眠の質を低下させるという話もあります。寝る直前までスマホをチェックしてしまう方がほとんどではないかと思いますので、スマホのブルーライトを設定でカットしておくのがおすすめです。

iphoneの場合なら下記の手順ですぐにブルーライトのカットを行えます。

【ブルーライトカットの設定方法】

「設定」

「画面表示と明るさ」
↓「Night Shift」を選択

Night ShiftをON

疲れが溜まっている場合

仕事行きたくない、家にいたいと感じる時の対処法2

次に、疲れが溜まっている場合にはストレス源を明確にして解消することが必要です。下記のうちご自身に当てはまるものはありますか?

「仕事で成果を上げられていない」
「一日の仕事がなかなか終わらない」
「ずっと座りっぱなしでしんどい」
「立ち仕事で体力がきつい」
「仕事が単調で退屈、気分の切り替えができない」
「仕事でわからないことがあっても周りが教えてくれない」
「運動不足で体がなまっている」
「食生活に気を遣っていない」

仕事関係に心当たりがある場合、自分の努力次第で改善できることがあるならまずはやってみましょう。

自分の知識不足なら通勤時間の数分を勉強時間に充てたり、能力不足ならスキルアップセミナーに通ったり、業務の中で自分の得意分野を見つけてそこを伸ばすことで根本的に自信をつければ、精神面での疲れも取れやすくなります。

もし自分ではどうしようもない職場環境によるものであれば、部署異動や転職を検討するのもひとつです。上司に相談できる場合には素直に話してみましょう。

またテレワークが続く中で運動不足になっている方は多いことと思いますが、それが原因で逆に体がだるくなっている可能性もあります。

スーパーへの買い物はこれまで自転車だったなら徒歩、車だったなら自転車に切り替えたり、昼休みに少し散歩してみるだけでも効果が見込めるでしょう。

なお、食生活に特別気を遣っていないという方は、無意識のうちに栄養不足(過多)になっていて体がだるくなっている可能性があります。PFCバランスを意識した食生活を行って栄養をつけることで改善するかもしれません。

お菓子の食べ過ぎに気をつける、お酒の飲みすぎに気をつけることも大切です。

【PFCバランスとは】

摂取カロリーのうち、タンパク質(P=Protein)、脂質(F=Fat)、炭水化物(C=Carbohydrate)の理想的な摂取比率を表したもの。

厚生労働省が定めている理想バランスは、P(タンパク質)15%、F(脂質)
:25%、C(炭水化物):60%。

※理想比率は年齢、性別、目標摂取カロリーによって異なる
※PFCバランス計算ツールはここをクリック

仕事でミスが続いている場合

仕事行きたくない、家にいたいと感じる時の対処法3

仕事でミスが続いていて仕事に行きたくないと感じている場合には、下記の方法を試してみてはいかがでしょうか?

【仕事でミスが続く場合の対処法】

(1)ミスの原因を一つひとつ明確にする
(2)ミスをしてしまうタイミングを明確にする
(3)とにかく最終確認を怠らない

当たり前ですが、まずはミスの原因を一つひとつ丁寧に明確化していきます。色んなことを指摘されていて頭が混乱しているという方ほど、指摘されたことを一つひとつ思い出して紙に書き出しましょう。

そして原因を明確にしたら、次は自分がミスをしてしまうタイミングを明確にしましょう。たとえば時間がなくて慌てている時ほどミスを連発したり、午後にミスをしてしまうことが多かったりしませんか?

自分がどのタイミングでミスをしているかがわかれば、ミスをしていない時と比較することで「ミスをしにくい環境づくり」をすることができます。

そして、とにかく最終確認を怠らないことが最重要です。メールを送信する時も「内容を確認しながら書いたから問題ないはず」とは考えずに、とにかく送信前に細かくチェックしてから送信しましょう。

面倒かもしれませんがそれをするだけでミスは減り、たった1分の確認で怒られる10分間をなくすことができます。

仕事量が多い場合

仕事行きたくない、家にいたいと感じる時の対処法4

仕事量が多くて仕事に行きたくないなと感じている場合、まずは仕事量を見直してみましょう。

具体的には1週間分ほどスケジュールに組み込んで業務量を可視化し、「本当に自分ひとりでは消化できないほどの量なのか」をチェックします。

もしそこまで無理のない量だったのであれば、そのスケジュールに則って進めるだけで時間を意識していなかった以前よりも仕事がスピーディーに片付くでしょう。

自分なりに効率化を図ったり、周りに仕事を振り分けることも大切です。

もし、明らかに自分ひとりでは手に負えないレベルの業務量を課されていた場合には、先ほど落とし込んだスケジュールを上司に実際に提示して業務量の調整を依頼しましょう。

出勤するのが面倒くさい場合

仕事行きたくない、家にいたいと感じる時の対処法5

出勤すること自体が面倒だという方は、テレワークの仕事に切り替えることをおすすめします。通勤時間を無駄に感じていたり、オフィスよりも一人の空間の方が集中できるという方も同様です。

具体的には今の職場でテレワークに切り替え可能かを上司に相談するか、可能な部署への異動を希望してみてはいかがでしょうか。あるいはテレワークが可能な仕事に転職するのもひとつです。

下記にテレワークが可能な仕事10選とテレワークのメリット・デメリットをまとめた記事をそれぞれ掲載しておきますので、ぜひこちらも参考にしてみてください。

ちなみに、転職には興味があるけど初めてで何から始めれば良いのかわからないという方には、転職エージェントで自分の適職をカウンセリング、求人紹介から入社までを無料でサポートしてもらう方法が非常に便利です。

【転職エージェントとは?】

専属のキャリアアドバイザーが転職活動の準備~入社までをサポートしてくれるサービスです。

カウンセリングを通じて自分に合った仕事を紹介してもらうことができ、履歴書・面接対策や面接日程の調整などを代行してもらえます。

たとえば私たち第二新卒エージェントneoでは若年層に特化してサポートを行っている他、このようなメリットがあります。

第二新卒エージェントneoのサービス内容

ご紹介する企業はプロの観点で厳選しているため、ブラック企業を紹介される心配はありませんし、気になる求人がなければ利用をやめることもできます。

「転職の進め方がわからない」「ストレスフリーな仕事に就きたい」「早めに転職したい」という方はご相談だけでもかまいません。ぜひ一度私たちにお話をお聞かせください。


仕事行きたくない_家にいたい記事用

職場の人間関係に悩んでいる場合

仕事行きたくない、家にいたいと感じる時の対処法6

職場の人間関係に悩んでいるという場合、そこまで関係がこじれていない場合には下記の対処法が有効です。

【職場の人間関係の対処法】

(1)コミュニケーション量を少し増やしてみる
(2)相手をよく観察する
(3)第三者の意見を取り入れる
(4)異動できないか上司に相談する
(5)人事部や社内カウンセラーに相談する

まずはコミュニケーション量を増やしてみることが挙げられます。

人間関係がうまくいかない原因として、コミュニケーションをあまりと取っていないからこそ相手を理解できない、そして理解してもらえていないことが挙げられます。

相手に悪意がなかった場合には、コミュニケーションを取るうちに意外と仲良くなれることもあります。

仕事の話だけでなく休日の過ごし方や趣味について質問して、お互いの共通項があればそれについてもっと話題を振ってみましょう。

また相手をよく観察して、どんな発言や行動がその人を喜ばせるのか、勘に障るのかなどを理解することも重要です。

もしこれらの方法で上手くいかなかった場合には信頼できる人などに相談してどうすれば良いかを聞いてみましょう。

ちなみに、上司からのパワハラや同僚からのいじめともとれるような扱いを受けている時には、異動を希望したり人事部や社内カウンセラーに相談しましょう。

自分ひとりで溜め込まずにできるだけ早く解決のために行動することが大切です。

理由がわからないけど落ち込んでいる場合

仕事行きたくない、家にいたいと感じる時の対処法7

「理由がわからないけどなんだか気分が沈んでいる・・・」という場合、冒頭でもお伝えした通りうつ病などの精神疾患を発症している可能性があります。

下記の記事ではうつ病のセルフチェック項目を掲載しておりますので、まずはそこでご自身にうつの可能性があるかを確認していただき、可能性が少しでもあるならできるだけ早く病院で診てもらいましょう。

もし職場環境が自分に合っていないと感じていたり、自分にはもっと向いている仕事があるんじゃないかと漠然と感じている方は、「そもそも転職すべきかどうか」「自分に向いている仕事が他にあるのか」を転職エージェントのカウンセラーに無料相談するのも良い方法です。

必ず求人に応募しなければならないといったことはございませんので、ぜひお気軽に相談してみてください。


仕事行きたくない_家にいたい記事用_2

おわりに、「仕事探し」って実は難しくないんです

新たな環境に身を置こうと考えたとき、誰しも必ず「不安」と出遭うことになります。
本当に自分のやりたいことができるのか、よくない意味での「想像とのギャップ」はないだろうか、自分で務まる業務内容なのだろうか...。

「仕事探し」というものがとてつもなく難しいものに思え、孤独を感じている人もいるのではないでしょうか?

でも、「仕事探し」って実は難しくないんです!

仕事を決めるときに必要なのは「自分の良いところを武器に前向きにぶつかること」、言ってしまえばこれだけなんです。

「でも自分に良いところなんてないよ~…」なんて嘆いているそこのあなた!長所や強みは誰しも絶対にあります。可能性のある存在を否定するほどもったいないことはありませんよ。

しかしどうしても自分の良いところや強みがわからないときにはぜひ、私たち第二新卒エージェントneoに頼ってください。これまで多数の内定者を輩出した確かな実力を持ってあなたの性格を分析、そして安心して働ける求人をご紹介致します。共に楽しい仕事探しを成功させましょう!

20秒で終わる会員登録はコチラ