就職/転職に有利な情報を探す

就職/転職に有利な情報を探す

閉じる

フリーターがit業界に未経験から就職する方法。企業が求めていることって?

インターネット技術の進歩により近年急成長を遂げているのが”IT業界”。だからこそ、フリーターからIT業界への就職を目指したいという方は意外に多いと思います。

しかし、フリーターの方は基本的に未経験者としてIT業界を目指すことになりますが、果たして企業に採用してもらえるのでしょうか。

ここでは未経験のフリーターでも就職しやすいIT業界の職種や企業から懸念されている要素、より就活を有利にする資格についてをメインにご紹介していきます。

フリーター it 未経験用CTA


この記事のまとめ!

・未経験でも就職は可能

・対策を立てることが重要

・未経験OKの求人は転職エージェントの利用がおすすめ

IT業界の現状を知ろう

IT業界の採用状況

正社員として働きたい業界としてIT業界には高い人気があります。社会基盤を作り上げているシステムを開発しているのがit業界であり、身の回りにあるものからインフラまで、ほとんどのものがitによって司られています。

夢を抱いてIT業界で働きたいと考える人は多く、フリーターから就職したいと思う人も、他の業界で正社員として働いてきて転職先を探している人もIT業界を選択肢とする人は多いでしょう。

さて、IT業界では大手企業が肥大化する一方で新たにニッチを埋めるシステム開発を目指したり、抜本的なシステムの革命を起こそうとしたりするベンチャー企業も多くなりました。

大小様々な規模の企業が互いに競い合う状況ができているのです。よってIT業界は競争業界の筆頭になっているため、開発のスピードを上げ、営業の効率を高めるために人材確保が重要となっています。

ただし、大手企業の人気が高い影響でエンジニアを獲得するのが難しい企業が多いのも事実です。また、十分な基盤ができていないために新卒を獲得しても教育を行えず、経験者ばかりを集めている企業もあります。

このように人材確保に関する戦略が多岐にわたっているため、どのようなバックグラウンドを持っている人でも要件を満たせばit業界に入り込むことは可能なのです。

フリーターでIT関係の仕事は全くの未経験という状況であってもきっと仕事を見つけられると考えましょう。

未経験でも知識やスキルがあれば就職できる!

IT業界で求めている人材は基本的にはエンジニアです。未経験でも募集しているのは確かですが、最低限の要件としてIT関係のスキルがあることは挙げられています。

つまり、「IT関係のスキルを使って仕事をした経験はないけれど、現場で働くための最低限の知識や技術がなければならない」のが原則です。

よって、フリーターで働く一方ITに興味を持っていてプログラミングを自分でやってきた、という人なら魅力的だと考えてくれる企業も多いでしょう。

しかし、ハードウェアとソフトウェアの違いがわからなかったり、ネットワークについて何の知識もなかったりする人の場合にはなかなか受け入れてもらえません。

最低限プログラミングができることを求められるのが通例なので、未経験で就職先を探したいと考えている人はまず勉強しなければならないので注意しましょう。

Javaのように人気のあるプログラミング言語であれば資格学校や専門学校もあり、通信教育で勉強することもできます。またオンラインの無料テキストもあるので独学で学ぶことも可能でしょう。

スキルがあることを示すには資格を取得したり、検定試験に合格したりするのが効果的です。

情報処理関係の資格を手に入れるか、Javaなどのプログラミング関係の検定を受けた上で就職に挑むようにしましょう。アルバイトと並行して地道に能力を磨いていけば誰でもできる可能性があります。

フリーターでも就職できるIT業界の職種とは?

フリーターはIT業界に就職できる

「パソコンが好きだからIT業界を目指したい」「ゲーム製作に携わりたい」などと、特に職種を定めずにIT業界への就職を目指している方は意外に多いかもしれません。

しかし、新卒ではなく中途採用での就職の場合、通常は職種を絞って進める方がスムーズです。そこでここでは、IT業界の中でも特にフリーターが未経験からでも目指せる職種についてご紹介します。

最も狙いやすいのはプログラマー!

システム系の職種で言えばズバリ、フリーターが狙いやすいのはプログラマーの仕事です。未経験者を歓迎していたり、学歴を問わない求人がとても多いです。

プログラマーはシステムエンジニアが作成した設計書を基にプログラミングを行う仕事です。これによって機能を実装していきます。この作業のみを行う場合はコーダーとも言います。

プログラマーは設計書通りにプログラミングを行いますが、中にはシステムが予定通りに動作しない場合もあります。そういったときに原因を突き止めて解決するのもまたプログラマーの仕事です。

なお、システムエンジニアの仕事はコンピューターのシステムを構築、開発する仕事。提案、設計、開発、テスト作業まで、一連の作業に関わります。

この一連の工程の中には本来プログラマーが担当するプログラミング作業やテスターが行うテスト作業がありますが、システムエンジニアがそれらに参加することがあります。

したがってエンジニアを目指す場合にはプログラマーの仕事を含めたシステム構築の工程全般を把握しておく必要があり、未経験から目指すのであればまずはプログラマーが無難といえます。

なお、他にもWeb系の職種であればWebマーケターやWebディレクター、Webデザイナーなどが代表例として挙げられますがこれらは専門性が高いため完全未経験からの就職ではあまり向いていないと考えられます。

また、システム系とWeb系に共通する職種としては営業職などが挙げられますが、これらは他の業界にも存在しますのでここでは割愛します。


フリーター_it_未経験用

フリーターがIT企業から懸念されていること&対策

フリーターのIT業界対策

さて、未経験のフリーターでも十分にIT業界を狙うことが可能であるとお分かり頂けたと思いますが、やはりスタートラインに立っている時点では他の経歴の人に比べて有利ではありません。

では、なぜフリーターの人が企業からの印象があまりよくないのか、その理由と対策についてお伝えします。

フリーターは「だらしない」と思われている

基本的に高学歴の人やその業界・職種での経験や知識が豊富な人は就職や転職に有利であるとされます。これは、単に仕事が出来ると考えられるからというだけではありません。

こういった方たちに対して企業は通常”最低限の仕事への責任感””最低限の人間力”があると考えているのです。

ここでいう最低限の責任感や人間力の定義は各企業によって違いがあるためここでは言及できませんが、勉強を頑張ってきた、仕事にひたむきに取り組んできたということがわかる方に対しては、これから取り組む仕事にも”質の高さ”を提供してくれるだろうという、一種の信頼があるのです。

しかし、企業は通常、フリーターとして過ごしてきた人たちに対して「努力や責任から逃れ避けてきた」「組織に所属して働いた経験が乏しい」などのネガティブなイメージを抱いていることが多いです。

そのため、フリーターはまずこのネガティブなイメージを払拭することから始める必要があります。

そのためにはなぜフリーターとなったのかをしっかりと説明し、そしてなぜそのタイミングで正社員に就職したいと考えたのかの理由を正直に伝えましょう。志望動機や自己PRに盛り込んでも構いません。

もしそれらの理由がネガティブなものなら、視点を変えて書いてみたりしっかりと反省している旨を伝えた上で今後どのように改善するかを説明するなど、とにかくフリーターへの固定概念を崩すことを心がけましょう。

重要なのは「やる気」と「貪欲さ」

フリーターからit業界で正社員になるときには注意点があります。it業界で未経験の人材を求めているときには、採用されたら現場で仕事に従事しながら「主体的に学習し成長していって欲しい」と考えられている場合がほとんどです。

研修はあるものの基本的な研修が終わり次第、現場の実務をこなしながら、必要なことがあれば適宜勉強してこなしていくことが求められるのです。

プログラマーは精神面での体力が必要とおなりますが、はじめは未経験なりにイチから勉強して積み上げることができれば特別問題はありません。

しかしエンジニアの仕事として代表的なのが「クライアントの要求に応えられるシステムを考案する」ことです。

そのためにクライアントの業界について勉強し、どのようなニーズがあるのかを念頭に置いてシステムを設計する必要があります。

そしてそのシステムをくみ上げるためには情報処理に関する基本的な知識だけでなく、最新の情報機器などについても学ばなければならないでしょう。

したがってその「やる気」があるか、そして知識や技術を豊富に身に付けたいと思う「貪欲さ」があるかが重視されます。

未経験の人の大半はこのようなクライアントがいる現場で要求に応える仕事に従事することになるので、「やる気」と「貪欲さ」が自分にあるかどうかをよく考えておきましょう。

エンジニアでもプログラマーでも基本的には考え方は同じです。

プログラマーの場合にはエンジニアの期待に応えるプログラミングをすることが求められるという点がやや異なりますが、そのエンジニアが対応しているクライアントの周辺についても知った上で仕事をする必要もあります。

このようなit業界での仕事事情はよく理解した上で就職に踏み切りましょう。

フリーターにおすすめの面接対策

面接対策

フリーターが企業から抱かれる第一印象は決して良いものではありません。

学歴重視の企業ではなくとも、今や大卒が当たり前になりつつあることから、大卒でないというだけで「努力ができないのではないか」などと理不尽なイメージを抱く採用者も中にはいるでしょう。

だからこそ、フリーターの中でも特に学歴に強みのない方は、応募書類だけでなく面接対策もしっかりと行なっておく必要があります。

そこでここではフリーターにぜひ試していただきたい面接対策のコツについてお伝えしていきます。

身だしなみは清潔感が重要!

面接においては、一番最初に自分の姿を見られたときに相手が抱く印象をいかに良いものにするかがポイントです。人間は第一印象に左右されやすい傾向があります。面接の際にはできるだけ清潔感のある印象を与えましょう。

まず男性の場合はスーツにシワがよっていないか、ネクタイがまがっていないかをチェックします。また寝癖などがついていないかなど、すぐに開いての目につくよおうな場所は特に注意しましょう。

他にも靴が磨り減っていないか、汚れていないかなどもチェックしておきましょう。靴はその人の内面を映すとよくいいます。

ここが汚れていては表面の格好だけ取り繕っていると判断されかねません。自宅を出る直前、もしくは前日の時点でチェックしておくと良いでしょう。

女性の場合はメイクが濃すぎないか、カラーコンタクトやネイルには派手なものを使用していないかなどのチェックが必須です。

人は原色系を身につけている人に対して華美な印象を抱きやすいです。素直かつ誠実そうな印象を与えるためにも、派手なお化粧にならないようにましょう。

メイクはナチュラルメイク、カラーコンタクトも色の薄すぎない濃い目のブラウン系を使用し、寝入るは淡いピンク系か、あるいはネイルそのものを就職・転職活動中は控えてもいいかもしれません。

面接で質問されやすい内容を把握、対策しよう

これについては本記事の最初でも少し触れましたが、フリーターに対してかなりの頻度で投げかけられる質問は「なぜフリーターになったのですか?」「なぜこのタイミングで就職しようと考えたのですか?」の2つが考えられます。

これらの質問に答える際には、必ずポジティブな回答を心がけましょう。基本的にネガティブな回答は避けるように心がけてください。

例えば「働きたくなかったから」「就職したくなかったから」などとネガティブな回答を行なうと、マイナスの動機で物事を考え決定していく人だと捕らえられてしまい、一緒に働きたいと思ってもらいにくくなってしまいます。

このような理由でそれぞれの進路を選択したという場合には、現在はその考え方を反省している旨を伝え、今後はどのように改善していくつもりなのかを具体的に述べましょう。

人間、完璧な存在など一人としていません。採用担当者ももちろんそのことをわかっています。

だからこそ過去の自分を振り返り、認めて受け入れ、それを前向きに改善しようとするその姿勢を見れば悪い印象は抱きにくいでしょう。

むしろその点をプラス方向に評価してくれる採用担当者がいる可能性もあります。

面接の最後には必ず「逆質問」を!

たいていの場合、面接の最後には「最後に何か質問はありますか?」といった類いの質問をされることになります。

このとき、「面接やっと終わる・・・!」などと安心してしまって「特にないです」と答えてしまう方もいらっしゃいますが、ここもまた企業がその応募者を見極めているポイントになるため注意が必要です。

企業はこの質問によって、本人が本当にその企業に就職したいと考えているのか、そのレベルを図っています。

特に質問はないなどと答えてしまうと、「うちの企業にあまり興味がないのかな?」と捕らえられてしまい採用に響きます。

ぜひこのような場面では自分がその企業に対して気になるポイントについて複数個質問を投げかけるようにしましょう。

これを逆質問といいます。例えば自分が採用された際に最初に携われる業務内容についてなどが例として挙げられます。

ちなみに、そのためには事前の企業研究や求人情報そのものなどの深いチェックが必要不可欠です。

事前に情報を読んで調べて、それでもなお不明瞭であったり、もっと知りたいと感じたことについてを質問するのです。

ここで企業のホームページを読めばすぐにわかるような内容や、ただの確認不足で認識していないなどの情報について質問してしまうと、それもまた注意散漫な印象を与えてしまいます。気をつけましょう。

なお、この逆質問の際には給与面のことやボーナスの額その他の条件面についてはあまりはっきりと質問しない方が懸命です。

あまり金銭面などの主張が強いと「この人はお金のために働こうとしているかもしれない。期待以上のパフォーマンスは期待できないかも」などと捉えられてしまいます。

しかし、実際にどのくらいの給与をもらえるのかは気になるところかと思いますので、入社を決定するまでにはっきり確認をしたいという方は転職エージェントなどの仲介業者にお願いすれば、雰囲気を壊すことなく確認することができるためおすすめです。


フリーター_it_未経験用_2

フリーターのIT企業への就職におすすめの資格とは?

IT向けの資格

さて、IT企業に転職したというフリーターの方におすすめしたいのが資格の取得です。

資格を取得することでそのIT企業において求められる仕事内容や能力、スキルをある程度把握、培うことが出来るでしょう。

そして資格の取得はそのスキルを持っていることを客観的かつ具体的にIT企業サイドへ提示する事が出来るためとてもおすすめです。では、IT企業に転職したい方にはどんな資格がおすすめなのでしょうか。

ITパスポート

国家資格である「ITパスポート試験」は、IT技術者の入門的資格にあたり、難易度も低いため狙い目です。

ITパスポート資格を取得すると、ITの仕組みや活用方法についての基礎知識を証明できます。未経験でIT業界を目指すなら、ITパスポート資格を取得するとITに対する興味関心を示すことができるでしょう。

ITパスポート資格のメリットはズバリ、ITにまつわる知識が一気に増えることです。

近年人材不足などが原因で未経験者からでも求人を募集していることが多いIT業界ですが、その中でも知識があるとないとでは市場価値に雲泥の差があります。

IT業界への転職をお考えの方はぜひ取得を検討してみてください。

また、最近では大手企業でもITパスポートの取得を推奨しているところが増えているため、そういった企業への転職のハードルも下がり、企業によっては即戦力と考えてもらえる場合もあります。

基本情報技術者

そして「ITパスポート試験」のワンランク上にあたるのが、同じく国家資格である「基本情報技術者試験」です。

基本情報技術者は国家資格の一つで現時点で最も知られているIT系資格です。そのためIT企業への転職にはもってこいの資格です。

IT関係の資格と聞くと難しいイメージをお持ちかもしれませんが、実は取得がそこまで難しくないのがこの資格の特徴。

もともとの知識があれば中には2、3ヶ月ほどで取得する方もいらっしゃいます。IT企業へ正社員としての転職を目指している方はぜひこの資格の取得から目指してはいかがでしょうか?

ちなみに「基本情報技術者試験」の上位資格にあたる「応用情報技術者試験」などといった資格の取得を目指すのも良いでしょう。

Javaプログラミング能力認定

そしてこの「Javaプログラミング認定」はJavaに関する様々な基本知識を持っていることと、アプリケーションプログラム等の作成能力を証明する資格です。

受験資格には特段制限が設けられていないためIT業界・IT企業に転職したい中卒者の方にはこれまたおすすめの資格となります。

さて、そもそもJavaとは何かをご存知でしょうか。javaはプログラミング言語の1つで、世界的に使用されている言語、習得したい言語としてトップとされるほど期待度が高いものです。

ではなぜjavaはここまで人気が高いのか。それはJavaが多くの現場で使われていて、汎用的でOSによって振り回されないなどの理由が挙げられます。

OSに振り回されないという点はとても影響が大きいものです。

というのも作成を終えたソフトが問題なく動作する環境についてを考えるというのはプログラマーにとってとても大切な問題だからです。したがってJavaという言語はとても人気が高いと言われています。

さて、IT企業においては、IT関係の資格の中でも特にJavaを問題なく扱えるスキルがあることを重視するところが多いと言われているため正社員として転職したい方には大変狙い目です。

なお、実務経験がまったくないというフリーターの方にはJavaプログラミング能力認定の2級以上の取得をおすすめします。

LPIC(Linux技術認定)

正式名称「Linux技術者認定試験(Linux Professional Institute Certification)」

これはLinux技術者としての技術力を認定するIT資格で、2016年時点で世界で焼く53万人以上の受験者がおり、18万人以上が合格しています。

中卒でIT企業に転職したいという方や初心者でも取得する事が出来る、就活を有利に進めることができる資格として注目されているLPIC(Linux技術認定)。中卒フリーターの方には特におすすめです。

これはIT企業の中でも取得しているエンジニアが少ない資格のため企業にアピールするには非常に狙い目です。

フリーターでも短期間で自分に合った求人を見つけるには

フリーターの求人の見つけ方

フリーターでもit業界に未経験でも入り込むことはできますが、やや不利になることは否めません。フリーターをしてきた人への一般的な偏見として、定職を持たずにふらふらとしてきた人というものが挙げられます。

仕事に対してやる気を持てず、一つのことに対して貪欲になれないと考えられてしまう場合があるのです。

したがってそのような人材を門前払いせず、まずはどんな人か会ってみようという意思のある企業からの求人に応募することが重要でしょう。

私たちに相談してもらえればフリーターでも採用してきた実績のある企業や、研修が充実している企業などの求人を選定して紹介します。

普段から求人を出している企業とやり取りをしている私たちだからこそできる就職サポートです。

また、it業界と一言で言ってもかなり広く、同じスキルを持っていても働き方には多様性があります。同じようなシステムを開発していてもクライアントの業界が違えば求められる知識も性格も異なるのが実状です。

コンサルティングを通して適性のある業界や、興味関心を持てそうな業界とのやり取りが多い企業を紹介することもできます。

そして「it業界で働きたいけれどどんな勉強をしたらどのような仕事に従事できるのかがわからない」という人もいるでしょう。

私たちのサポートを受けてit業界に就職するのに成功してきた人もいますので、その事例に基づいてやりたい仕事に携われるようにするための勉強方法も伝授することが可能です。

納得して就職できるようにサポートするのが私たちの役目なので気軽に相談して下さい。

少し勉強してit業界に入り込もう

it業界はエンジニアやプログラマーの需要が高く、未経験であってもスキルさえあれば採用してもらえる可能性があります。

現場で実務に携わりながら自らを成長させつつ、会社に貢献していこうという意識の高い貪欲な人が求められているのが特徴です。

フリーターがやや不利なことは確かですが、可能性は十分にあるので諦めないようにしましょう。まずはスキルを身につけるために勉強を始めるのが大切です。

アルバイトと仕事探しとを並行して勉強をするのは大変かもしれません。しかし、私たちが仕事探しと勉強の方針の策定に関してサポートをしていきます。念願のit業界で働けるように私たちと協力して就職を目指しましょう。


フリーター_it_未経験用_3

フリーターからの脱出!正社員になるための履歴書や職務経歴書の書き方とは

フリーターの求人の見つけ方

経済的な不安や雇用の不安定さから、正社員になりたいと考えているフリーターの方は多くいらっしゃるでしょう。

就職活動においてはまず履歴書職務経歴書を提出し、書類選考に通ったら面接に進むことが一般的です。

しかし就活をしていく中では書類だけで落とされてしまい、なぜ落ちてしまったのかわからずにもやもやしている方もいらっしゃることでしょう。

応募書類に不備があったり内容が薄かったりすると、面接にたどり着けぬまま落ちてしまうことが多々あるのです。

履歴書や職務経歴書がその企業の採用者が初めて自分の内面を「表面的」に知る重大なタイミングだからこそ、これらの応募書類に書くべきことや理想の書き方などを知っておくと一気に内定が近づきます。

また応募書類作成時にはアルバイト経験しかない場合の職歴の記載の仕方など難しい要素が多いため、よくわからぬまま作成してしまうと失敗を繰り返してしまいます。

このコラムでは他にも履歴書は手書きとパソコンでの作成どちらにするべきかそもそも職務経歴書がどんなものなのかなど、書類選考通過のための履歴書や職務経歴書の書き方のポイントを解説しています。もっと読みたい方はこちらをCheck!

合わせて読みたい!!

正社員になる為の履歴書の書き方

フリーターから正社員になる場合に、ポイントを抑えて履歴書・職務経歴書の書くことが重要です。

【体験談】フリーターから就職を成功させた人はこんなにいます!

体験談

「今までずっとフリーターだったからまともな職歴もないし、正社員に就職できずに失敗するんじゃないか・・・」と不安な気持ちでいっぱいの方も少なくないと思います。

しかし、実はこんなにたくさんのフリーター出身の方が正社員就職に成功しているのです。ぜひ体験談を読んで安心と勇気をもらいましょう!

合わせて読みたい!!

利用者の声

実際に第二新卒エージェントneoを利用して就転職を成功させた方たちの声を聞いてみましょう

おわりに、「仕事探し」って実は難しくないんです

新たな環境に身を置こうと考えたとき、誰しも必ず「不安」と出遭うことになります。
本当に自分のやりたいことができるのか、よくない意味での「想像とのギャップ」はないだろうか、自分で務まる業務内容なのだろうか...。

「仕事探し」というものがとてつもなく難しいものに思え、孤独を感じている人もいるのではないでしょうか?

でも、「仕事探し」って実は難しくないんです!

仕事を決めるときに必要なのは「自分の良いところを武器に前向きにぶつかること」、言ってしまえばこれだけなんです。

「でも自分に良いところなんてないよ~…」なんて嘆いているそこのあなた!長所や強みは誰しも絶対にあります。可能性のある存在を否定するほどもったいないことはありませんよ。

しかしどうしても自分の良いところや強みがわからないときにはぜひ、私たち第二新卒エージェントneoに頼ってください。これまで多数の内定者を輩出した確かな実力を持ってあなたの性格を分析、そして安心して働ける求人をご紹介致します。共に楽しい仕事探しを成功させましょう!

20秒で終わる会員登録はコチラ